早春の作品情報・感想・評価

『早春』に投稿された感想・評価

あー
4.7

悲劇な喜劇
ヒロインのスーみたいなとにかく可愛くて気が強くて放って置けないタイプは全男が好きでしょ
白い液体と赤い液体が飛び散るという直接的な演出が童貞映画としてばっちり
想像以上にニューシネマ色強…

>>続きを読む
Jimmy
5.0

7年前までは「幻の映画」となっていたイエジー・スコリモフスキ監督による胸キュン青春恋愛映画の傑作✨
本日は、久しぶりに、Blu-ray日本盤(デジタルリマスター版)での鑑賞🎥

やはり、冒頭の「血が…

>>続きを読む

1960年代後半のロンドン独特の空気感が、画面を通じて強く伝わってくる青春映画。

少年が青年へと変わっていく過程で芽生える性への関心と、それに伴う執着心を的確に描いている。

スーザンのパネルと沈…

>>続きを読む
2025 7.21 鑑賞
青春映画の傑作、
最後が…
返す前にもう一度観ます!!
2025 7.21 鑑賞
今夜僕はもう一度観るかもしれない!!

妙に惹きつけられる映画だ。カルト的な人気が出るのも頷ける。

主演の男性が実際何歳なのか読み取りにくいのも功を奏して、肉体的にも精神的にも不安定な思春期の性に対する鬱憤を見事に映像化している。基本的…

>>続きを読む
omochi
-

大好きな映画かも。
他に見たことのないシーンの連続。映画館、ホットドッグ、電車、空っぽのプール、そして衝撃的なラスト。年上の女性への、性への憧れ。
主演のジョン・モルダー・ブラウンのダサさが素晴らし…

>>続きを読む
思春期の暴走に次ぐ暴走。プールという舞台がすごく良い。青春映画はこうでなくっちゃというお手本みたいな、暴走っぷりだった。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

▶︎2025年:324本目
▶︎視聴:1回目

もっと稼げる管理職になるには、身を売らないといけないらしい。

スーの「私、食べても太らない身体なの」は永遠に憧れる台詞だわ......

ラスト「今…

>>続きを読む
思春期を理由に擁護できないくらい独りよがりがすぎるし、「初恋」の時も思ったけど俳優が思春期をとうに終えたような、大人びた見た目をしてるせいもあってただ成人男性の犯罪を目撃してる感触に近い
3.2

過剰な愛情が
行き着くいつもの場所。

赤で始まり赤で終わる、レオ・カラックスに影響与えてそうな、カルト的人気を誇る本作は、年上女性に恋する15歳の青年の、若さゆえの衝動に近いそのエネルギッシュな行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事