シリアナの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『シリアナ』に投稿された感想・評価

中東の架空の国シリアナを舞台に、石油利権を巡った様々な人物や組織の陰謀が描かれた作品。

この話は、CIA工作員、弁護士、商取引のアドバイザー、テロ組織、国王の息子と、様々な視点で描かれた群像劇です…

>>続きを読む

前評判は承知していましたがやはり、少々難解な作品でした。

ソファーに横になって鑑賞したならば睡魔に見舞われる事間違いの無い作品でしょう(笑)。

中東を舞台にした石油財閥、アメリカCIA、石油関連…

>>続きを読む
ShojiIkura

ShojiIkuraの感想・評価

3.4

 いやー難しかった。基本登場人物それぞれのストーリーが同時進行する群雄劇なのだが、大抵そういうのは最後には一つにまとまるものなのに、この映画はいくつかの終着点しか交わらない。超リッチな王子から港湾労…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

2.5
中東の石油を巡っての国、企業の話しなんだけどとにかく難しい。突然登場人物増えたりして誰が誰なのか把握できないし、一本の映画としては複雑すぎる。
vivo

vivoの感想・評価

3.0

巨額の金のために全てが連鎖しながら負の方向に運ばれてゆく絶望的な物語。世の中が本当にこんな風に回っていたら嫌だが、真実に近い部分もあるのだろう。建前の正義ほど厄介な巨悪はないのかもしれない。そして、…

>>続きを読む

2005年の #映画 #シリアナ。この映画のタイトルには中東には大きな意味があるらしい。内容は展開が細かくて早い。理解するのにかなり難しい。主演のジョージクルーニーがデブで全く彼らしくない。わざと太…

>>続きを読む

これを初見で理解するのは、ほぼ難しい…。
登場人物が多く、人の名前と顔を覚えないといけないし、誰が何の目的で動いているのかを理解しないと、すぐ置いてきぼりになる。
すごい情報量を2時間に詰め込んでい…

>>続きを読む
ざべす

ざべすの感想・評価

3.5

主人公(視点)が5人ほどいても見れるタチか、あとは集中して見れるときに見た方がいい映画。

人の顔が覚えられない病と、一日映画漬けDayの6本目に見てしまったせいで
せっかくの面白い映画を最高の状態…

>>続きを読む
asahimaru

asahimaruの感想・評価

4.0
難しかった。善悪があるはずと思ってみてたけど、最後まで正義が分からなかったので余計に理解できなかったんだと思う。
セリフも長くて難しい。利害関係も把握できない。見応え十分あった。

頭が悪いので何がなんだかわからん。誰がどういう思惑で何をしているのか、誰がいい人で誰が悪い人なのか、何がどうなってんのか、サッパリだけどもジョージクルーニーがなんか太って熊っぽいの、最高にかわいいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事