昔、田舎で深夜のTV番組
関西ローカルで「未確認飛行ぶっとい」という番組がありました
升毅さんや牧野エミさん、古田新太さん、生瀬勝久さん
そとばこまちや新感線等、関西演劇界の方達が作っていたコント番…
やっぱりこのどんでん返しがたまらん。
冷戦化でいつ核が放たれ世界が終わるかもわからないという当時の社会情勢を風刺した傑作。
後追いのサブカル層にもウケたみたいで、時同じくして小山田圭吾とNIGOに多…
実は初めて鑑賞です。
なぜかシリーズ全部含めて触れる機会が全く無い人生でした。
約60年前の映画だけど普通に面白い。
とはいえ流石に、新しい方のシリーズから観なくて良かったなという部分もある。特殊…
色々な示唆が・・
クリシェ多いなと思ってたけど普通に面白かった さすが名が残ってる
予想した展開にならない
会話の中に言いたいことが詰まってそう
猿が人間すぎて英語喋ってるし、猿を使って人類批判し…
2100本目のレビューはSF映画の金字塔で多くの作品に影響を与えている傑作。
「人間が猿に支配されている」「人間が下等生物で猿の方が上位」
この発想だけで面白い。
ストーリーや世界観もユニークな…
ラストは衝撃。でもDVDジャケットが思いきりネタバレしてた気がする。
ネタバレくらう前に木曜洋画劇場?かなんかで観れたからよかった。今でもおサルさんに似た人がいたらコーネリアスと呼んでる。
原作は日…