隠し砦の三悪人の作品情報・感想・評価・動画配信

隠し砦の三悪人1958年製作の映画)

上映日:1958年12月28日

製作国:

上映時間:139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 三船敏郎の存在感と馬術シーンの迫力
  • コミカルな乗馬武者コンビのやり取り
  • 祭りのシーンの躍動感と悲哀の対比
  • スターウォーズの原型となった作品
  • 雪姫の野性味と印象的な表情と話し方
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『隠し砦の三悪人』に投稿された感想・評価

3.0

公開当時大ヒット、ベルリン映画祭で監督賞を含む二つの賞を受賞、そしてジョージ・ルーカスの『スター・ウォーズ』のモデルになったことも有名、な作品なのだけど、最初は正直観続けるのが苦痛だった。

戦で武…

>>続きを読む
3.5

〖1950年代映画:時代劇:東宝:ATB〗
1958年製作で、戦国時代、敗軍の大将真壁六郎太が、世継ぎの雪姫と隠し置いた黄金200貫とともに敵陣を突破し、同盟軍の陣内へ逃亡するまでの脱出戦国時代、敗…

>>続きを読む
4.3

やはりこの時代の日本映画はクオリティが高すぎる。

言わずとしれた『スターウォーズ』のインスパイア元の一つ。

午前十時の映画祭にて『隠し砦の三悪人 4Kデジタルリマスター版』を初めて鑑賞。

冒頭…

>>続きを読む

今まで観た黒澤映画の中でもコメディ要素が強く最高に面白いエンタメ映画に仕上がっている。 強欲で情けない百姓の又七と太平と豪快で強い六郎太に男勝りだが妖艶な雪姫で織りなす冒険は観ていて飽きない。 六郎…

>>続きを読む
Cat
-

三船敏郎が勝手する旅の仲間達に困らされる話。笑

好きだったのは来た街道を馬に乗って逆走するとこから一騎討ちのあたり。
カッッッ…コ良すぎません?笑
刀上げて足だけで馬に乗って金管楽器がパパーンと鳴…

>>続きを読む

装わぬ人の美しさ、人の醜さを見た!


黒澤明監督 1958年製作
主演 三船敏郎、上原美佐


みなさん、いつも、いいねやコメントありがとうございます😊
「スカイウォーカーの夜明け」で界隈の内外と…

>>続きを読む
エキストラの凄さ
斜面の凄さ
三船敏郎の馬乗りが凄い
西部劇のような時代劇
三船敏郎の馬乗り技術半端ないですな。迫力があり、見どころの一つです。
5.0

もう何度も観ているのだが、
また、観てしまった。

どうしてこんなに面白いんだろう。
藤原鎌足さんと千秋実さんのキャラクター設定の秀逸さか?

三船敏郎さんの役は完全無欠のヒーローだから、
どうして…

>>続きを読む
ひろ
4.7

監督・黒澤明、主演・三船敏郎によって製作された1958年の日本映画

黒澤映画は面白すぎる。日本映画でここまでスケール大きい作品はなかなかない。二転三転する逃亡劇としても面白いし、槍の一騎討ちや民…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事