悪魔の手毬唄の作品情報・感想・評価・動画配信

悪魔の手毬唄1977年製作の映画)

上映日:1977年04月02日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ホラーとしての怖さがあり、サスペンスとしての魅力もある
  • 閉鎖的な田舎感や失われた昭和の風景が印象的
  • 血縁や因縁が物語の重要な要素である
  • 死に様の演出や、クライマックスの切なさが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

3.3

「犬神家の一族」大ヒットにより急遽製作された金田一シリーズの第2作目。
今回は、金田一が昔馴染の刑事に時効となっている20年前の殺人事件についての再捜索を依頼される。

舞台となる村落には2大勢力が…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

個人的には金田一耕助シリーズで1番の傑作だと思っています。
同じ村の仲良し4人組の共通点や20年前の事件の真相など、、、、批評家からの評価はイマイチですが、その分何も考えず気楽に見れる作品だと思いま…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2020年 鑑賞
横溝正史先生原作 × 市川崑監督 × 石坂浩二さん主演の金田一耕助シリーズの第2作。
手毬唄の歌詞に沿って行われる童謡殺人を描く。

話の筋は読んだこともあり、加藤金田一のドラマを…

>>続きを読む

市川崑とそりが合わなかった大野雄二は、はずされたが、曲調は、大野メロディを踏襲している感じがする。何回も見ているんだが面白いのは石坂金田一のコメディアンぶりと周りを固める役者陣だろう。三木のり平のシ…

>>続きを読む

【獲物が目の前の時ほど気をつけろ】
市川崑監督×石坂浩二の金田一耕助シリーズ第2弾「悪魔の手毬唄」
村に伝わる悪魔の手毬唄に沿って行われる美女連続殺人事件に挑む金田一と20年前にこの村で起こった未解…

>>続きを読む
4.3

古い因襲に縛られ、文明社会から隔離された岡山と兵庫の県境、四方を山に囲まれた鬼首村(オニコベムラ)。
青池歌名雄(北公次)は、葡萄酒工場に勤める青年。
歌名雄には、由良泰子(高橋洋子)という恋人がお…

>>続きを読む

横溝正史原作、市川崑監督、石坂浩二主演、金田一耕助シリーズ第2作。

岸恵子、仁科明子、渡辺美佐子、草笛光子、若山富三郎出演。

ラストの肯定と取れる駅のシーンが印象的。
上記のシーンは、市川崑監督…

>>続きを読む
なんとも言えない哀愁と目を見張るフォトジェニックな死体、マイペースすぎる金田一に切ないストーリーラインが絶妙なカオス空間を生み出していて長さを感じさせないすごい
YOUTA
3.8

かなりミステリー色とヒューマンドラマ感が強かったがそこまで難しくはなく、テンポよく話が進んでいってかなり見やすかった。
本題になる手毬歌になぞられて事件が起こっていくのがすごくゾワゾワしたし面白かっ…

>>続きを読む
T0340T
3.1
魅力(楽しさ):0.5/1.0
グラフィック:0.8/1.0
音楽:0.6/1.0
ストーリー:0.6/1.0
ウォッチアビリティ(複雑でないか、配慮があるか):0.4/1.0

あなたにおすすめの記事