ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

ぷ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

いや、構成がほぼオッペンハイマーじゃないか?

マークのセリフも表情もかなり好き。
特に追加エンジニアのテストをしているときのコードみたいなセリフが好き。
ド文系の私の想像する条件?の量をでっかく超…

>>続きを読む
時代に革命を起こす人は”没頭”が必要だと思った。自分がしたいことに周りを見ず突き進む姿は本当にかっこいい。口だけでなく、それ相応の能力が必要だが。
kinako
4.0
Facebookの成り立ちとか知らないで観てて、頭いのと、やっぱりお金が絡むと友達をなくすよねー
と改めて何が一番大事か認識できた、良い映画!!
4.4

今や誰もが知るサービスFacebookの創設に関する作品であるが、サービスができるところまでは順調だが、その後は悲惨だったことが伝わってくる。とにかく、トラブルだらけだった。

悲しいのは、どれも人…

>>続きを読む
飴
3.8
終わり方は微妙だったけど、マークザッカーバーグが危うくて魅力的な人物ということは伝わった
会話のテンポが良くて見やすい
りら
4.0
facebookの創立者の物語。彼の思考から行動力の速さに気づきが沢山あった作品。
主人公の思考や言動が中々クレイジー。面白かった。

めちゃくちゃ面白くて好き。

勢いづいてふと冷静になる瞬間とか、誰を信じれば分からなくなる瞬間とか、言語化しづらいささいな感情の変化とその過程をかなり正確に表現している。

当然作品のための誇張表現…

>>続きを読む
n
3.9
フェイスブックができる過程を初めて知った
あと、就活でよく聞く「新しい価値」とかいう言葉、あまり考えずに使っていたけど、世の中に新しい価値を生み出すってこういうことなんだと思った
Uya
-
記録用

2025.3/21

あなたにおすすめの記事