ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます

早口過ぎて1.5倍速になってる⁈と確認してしまった。

時系列がぐちゃぐちゃなので途中までなかなか入り込めなかったけどショーンが出てきた辺りから引き込まれて集中して見れた。

最初は成り上がりという…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これ実話ベースなのかな?

とりあえずラストの
『巨万の富を得たが他に残ったものはなんだ?』
『ただ、あの子を振り向かせたかった』

みたいな教訓染みたオチはそれまでの流れと比べてやや稚拙に感じてし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

虚構の存在として描かれたマークザッカーバーグ


音楽がとても素晴らしい。足音や、自転車のチェーンの音、挿入音がテンションを大きく左右する。特に音楽の導入からマークたちの会話への誘導。これにより会話…

>>続きを読む

コミュ症のインターネットオタクが作ったオンラインでの交流コミュニティサイトが爆発的ヒットとなって全世界に広まった一方で現実の人間関係はギクシャクしていって…..。「ネットだけが友達じゃねーよ」という…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

音楽が良すぎる。クラシックから電子音楽など、曲の幅が広い。エンドロールがビートルズなのもいいなあ。Facebookの創設者ってわかってみてるわけだから、絶対にハッピーエンドだろと思ったけど、バッドな…

>>続きを読む
3.8
昔見た気もするが、NY timesの100 moviesで改めて鑑賞
ドキュメンタリー系はやっぱり面白い
このレビューはネタバレを含みます

マーク・ザッカーバーグがハーバード大でFacebookを設立して、爆発的に巨大企業になるまでを、ふたつの裁判を軸に描いた映画。

なぜ共同創設者だったエドゥアルドと袂を分かつことになったのか、マーク…

>>続きを読む
4.2
What a speedy talks. It succeeds giving more stressful impression in the world of IT biz.
マーク普通に好きだった。
やってることひどいけど。
前半のアイデアを形にしていく描写のワクワク感がすごい楽しかった。
るみ
3.6

Facebookの生まれのお話し。見る前はwinnyの映画に似てるのかな?って思ってたけど、圧倒的に若い天才かつこの映画は開発面の努力よりも人間関係?話し合いのシーンの方が多め。の割には、結構長いか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品