ロンゲスト・ヤードに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『ロンゲスト・ヤード』に投稿された感想・評価

人が残酷な死に方をしても構わずに次の場面、次の場面へと進んでおり、複雑な感情などは一切描写しないのが清々しくて良い。
あと、円陣の撮り方が円陣の撮り方の正解という感じがする。真下から俯瞰して「円であ…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

4.0

本作のハイライトは間違いなく囚人チームVS看守チームの試合である。だが、そこに行き着くまでのアルドリッチの手際の良い演出が地味に光っている。

プロローグで主人公の人となりをさりげなく見せつつ、カー…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4



かつてアメフトの花形選手だったポールは車を盗んだ罪で刑務所に送られる
看守たちのフットボール・チームを育成することにやっきの所長へイゼンはポールにコーチ役を命ずる
やがてポールは看守チームの相…

>>続きを読む
今まで見た映画のリストを作っています。レビューは後で記述します。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.7

男にはやらなければならない時がある。損得勘定抜きに。自分の人生と向き合う事を拒めない力強いメッセージ性。
もちらんエンターテイメント性も兼ね備えているから、胸に響く訳です。クルーの未来がどうなるのか…

>>続きを読む
スター

スターの感想・評価

5.0

面白かった。主人公のポール・クルーは、元アメフトのプロ選手。
車を盗み、酒気帯び運転と、公務執行妨害で逮捕され、刑務所へ。
刑務所の所長は、そんなクルーに、アメフトの囚人チームを作…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

4.0

物語構成が上手い。教科書として引用されるのもうなずける。ただグルーヴ感が足りない。主人公クルーが戦線復帰する場面にそれが欲しかった。これは時代性というより個人の違いなのだろう。そして私自身スクリーン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今回、今作を観たきっかけは、

①以前、伊集院光さんのラジオ番組でフラワー・カンパニーズのボーカル:鈴木圭介さんが、今作をお勧めしていた

②同じくTBSラジオの「スポーツ映画総選挙」で古い映画なの…

>>続きを読む
金玉を蹴り上げまくってて最高だと思うけどバート・レイノルズがそんなに好きじゃない
扇

扇の感想・評価

4.5

人生は損得じゃない。
例え一生をフイにしたとしても、強者に尾を振るだけの人生なら最初から生きているとは言えないのだから。
この映画の偉いところはそれをカラっと楽しく描く。
ハイタッチをしよう。彼らは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事