座頭市喧嘩太鼓に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『座頭市喧嘩太鼓』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

座頭市シリーズ19作目。やっぱり座頭市は三隅監督が最高。
やむを得ず殺した若者の姉が悪いヤクザによって女郎部屋に売られるのを助ける話。

最近観たシリーズの2作、(制作は今作が先だが)「座頭市と用心…

>>続きを読む
I
4.0
『血煙り街道』並に序盤の雪降ってるシーンが良すぎる。暗闇の中の殺陣で市だけに照明当がたる場面、チンピラが照明器具持ったまま斬り掛かってくるの滅茶苦茶過ぎておもろい
村田
3.5
🎞博徒の姉への義理で賭場に赴く盲の按摩
👍暗闇を光で照らす演出や殺陣剣術の技量
👎特に既視感の強いシナリオのマンネリ感
tych
3.8

1968年 三隅研次監督作品 83分。美人のお袖(三田佳子)を豪商(西村晃)の妾に差し出して点数を稼ごうとするヤクザたちや、お袖に気がある浪人柏崎(佐藤允)から、市はお袖を守り抜く。よくある展開だが…

>>続きを読む

渡世の義理で斬り捨てた荒くれ男の姉と懇意になるも彼女は弟の借金を世話して女郎屋に身売り。お姉ちゃんを助けるため奔走する座頭市。

何となく見始めたので後づけで調べたが大映制作最後の19作目座頭市、1…

>>続きを読む
3.0
コメディ感のあるバディが登場する話は前にもあったような。謎のテーマソングが印象的なくらいで全体的に薄味。
MiYA
3.4

シリーズ第19作。敵役が佐藤充と西村晃、ヒロインが三田佳子、相棒役が藤岡琢也、その他にもミヤコ蝶々、曽我町子など、このシリーズには稀なるキャストの豪華さ。佐藤充はカッコよかったし、コメディリリーフの…

>>続きを読む

1968年の本作でフレアレンズを入れているな…オープニングもカラフルだし三隅研次監督は意欲的だな。三田佳子がヒロインか…お若い!
射的の的、当て過ぎでしょう。
座頭市って007と同じようにある程度フ…

>>続きを読む
TOMTOM
3.6
市、弟を殺った罪滅ぼしに、派手な着物の姉を救う
暗闇の殺陣や、一騎打ちでの豊年太鼓の演出は斬新だった
娘を助けるために奔走したのに、身売りの証文を確認すること無く立ち去るとは…
風神
3.4
このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

市さんが
丁半博打で負ける事あるのか!

シリーズ第19作目。

三田佳子さんの若い頃は
はじめましてかな?
西村晃さんの悪役も珍しい気もする。
途中退場でしたが印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事