コーマン帝国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『コーマン帝国』に投稿された感想・評価

Fumie

Fumieの感想・評価

4.3
家を抵当にいれてまで映画をつくる。
映画への情熱と製作の醍醐味が伝わり、これからも私は映画を観る。

ジャックニコルソンが出演エピソードを文句タラタラ言ってるんですが、笑顔なんですね。それがロジャーコーマンを語り尽くしているなあと思いました。面白かった!映画作るって相当にクレイジーでファンタスティッ…

>>続きを読む
takato

takatoの感想・評価

4.1

ホドロフスキーと対極のような、低予算映画の帝王ロジャー・コーマンの伝記的作品。それにしても作中でも語られていたが、イメージと全く違う風貌で驚いた。知的で、紳士で、穏やかな教授といった雰囲気だ。それに…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.8

この映画に出会うまでロジャー・コーマンという監督はまったく知らなかったけれど、デニーロ、スコセッシ、ニコルソン、ビッグネームがズラリ、まさに映画の礎を見れた、ドヤ顔で話すニコルソンが可愛い(^-^)…

>>続きを読む
大好き過ぎ、何度も見たよ。
HDDにずっとあったんだけど、HDDの残り時間が逼迫してきちゃって
消す前にもう一度見てから消そうかなと
ふに

ふにの感想・評価

4.0

ドキュメンタリー映画として、「普通に」面白かった。アメリカ製のドキュメンタリー映画らしいというか、過去の映像がきちんとしたタイミングで使われていて、まとまりがある。アメリカ製の方法論というのがあるの…

>>続きを読む

本ドキュメンタリーの主人公ロジャー・コーマンは、ハリウッドで60年間も映画を作り続けた巨人に違いありませんし、全世界の映画業界人から尊敬を集める人であろうと誰しも認めるところでありましょうが、私、正…

>>続きを読む
なんかこの時期B級映画ばっかりやってて?大御所のヒストリーをおさらいしなきゃな?って思って見たらすごくげんきになった!笑
scarface

scarfaceの感想・評価

3.5

偉大なるロジャー・コーマン。
映画ってのは一朝一夕で作れるもんじゃない。この人は数日で撮っちゃったりするらしいけど。でもそれはただの撮影であって、本来はプリプロダクションがあって、撮影があって、ポス…

>>続きを読む

 「コーマンの初仕事、『●●●』だった」だの、「2日間で撮影された『古城の亡霊』はコッポラ=ヘルマン=ニコルソン=コーマンの共同監督作だった、しかもニコルソンが忘れたいレベルの駄作」だの、いちいち面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品