ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

最後の人間爆弾からの青空に舞う凧のシーンに『HANA-BI』『ソナチネ』味を感じた。『アメリカン・スナイパー』と同様、どうしても除隊に向けて死んだら終わりのクエストミッションを頭のネジが外れた戦争ジ…

>>続きを読む
ジェレミー・レナー安定のかっこよさ。生を感じられるのは死が近いときだけ。
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

3.7

イラク/バグダッドを舞台としたアメリカ軍爆弾処理班の過酷な任務を綴った話。
緊張感が半端無い。
キャスリン・ビグローという監督は『ゼロダークサーティ』や黒人らの暴動を描いた『デトロイト』なんかが近年…

>>続きを読む
劇中の緊張感はライブそのもの。
最初から最後まで引き込まれたままだった。
はぁ~、爆弾処理は周りが疲れる。
空

空の感想・評価

3.0

最近は娯楽色の強い映画ばかり観てたせいもあって、骨太でシリアスな本作が若干ダルく感じられてしまった。ごめんなさい。でもさあ、手ブレ効果を使った撮り方からしてドキュメンタリータッチなのかと思いきや、死…

>>続きを読む
白熊屋

白熊屋の感想・評価

3.5

エンターテインメント性ゼロ、
スペクタクル性ゼロ、

ただひたすらリアルな戦争を描いた映画。

観終わった後にも、
すっきり感もなければ、
かといって後味の悪さもない。

80年代に数多く製作された…

>>続きを読む
総督

総督の感想・評価

3.2
常に死が目前にある戦場の緊張感を感じた。戦場とスーパーマーケットの対比が印象的だった。
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11116915215.html
Sho

Shoの感想・評価

4.0

"俺が好きなおもちゃは一つだけだ"💣
ジェレミーレナーめっちゃかっけええ
家族はちょっと可哀想だけど。

あきらかにリスクありすぎる行動で仲間はめっちゃヒヤヒヤだけど、外から見たらめちゃくちゃガッツ…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

1.5

何でこんなに賞を獲ってるんだろう。
ストーリー性が薄くて退屈だった。グラグラの映像が気持ち悪い。
主人公が不感症のように淡々と爆発物を処理するもんだから緊張感がない。どうせ死ぬとしても最後の方だろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事