アンダーグラウンドに投稿された感想・評価 - 276ページ目

『アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

あいつ

あいつの感想・評価

4.8

すごい映画をみた感。

自分の祖国がなくなった経験のある監督による戦争喜劇。自分の生まれた国がないってぶっ飛びすぎてリアルに想像できないなぁ。コメディーとシリアスさを兼ね備えて表現した監督に拍手。

>>続きを読む
じじじ

じじじの感想・評価

2.6
む、むずかしい…上手く掴めないまま。最後のみんなで踊るシーン、音楽が印象的。ポスターが個人的に凄く好き。
leiene1991

leiene1991の感想・評価

5.0

圧倒的なパワーのある映画。
登場人物のキャラが魅力的で全編流れるジプシーブラスも最高にいいです。
悲喜劇なんだけどそのバランス感覚というか監督のセンスをすごい感じる。自分は基本楽しく見れたんだけど途…

>>続きを読む

今は亡き社会主義国家ユーゴスラビアの悲劇的な運命を喜劇的に描いた三時間。第一章が「戦争」、第二章が「冷戦」、そして第三章が再び「戦争」で構成されているのがなんとも悲しすぎる。ラストシーンがいつまでも…

>>続きを読む
ha

haの感想・評価

4.0
歌や音楽や登場人物のエネルギーに引っ張られていくように観れた。テーマがずっしり重いのに、コミカルな演出で逆に怖さや狂気を感じた。ちゃん勉強してもう一回見なくちゃ。と思った。

DVDでなんとなく借りて衝撃を受けた作品。話のテンポが早かったことと、登場人物のキャラがそれぞれかなり濃くでていたことで、三部構成という長作ながら常に引き込まれた。曲中で流れるユーゴスラビアンブラス…

>>続きを読む
パワフルな登場人物達がとても魅力的。ハイテンションな音楽も加わって、これがユーゴスラビア50年の歴史を描いたストーリーって事で、とんでもない映画観ちゃった感じです。
こめ

こめの感想・評価

3.0
出だしの音楽に妙につかまれました。

祖国がなくなることを独特のタッチで描いたファンタジー。

時間は長いものの、不思議と中だるみせず見られた。

登場人物たちの個性に見せられてしまったのだと思う。
schemix

schemixの感想・評価

3.9
とても重いテーマをコメディ風演出で3時間一気に見せる。ラストの大団円では思わず涙が…全編とにかくパワフルで、見た後どっと疲れます。でも素晴らしい!
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

3.8

祖国がなくなるとはどういう事か⁉ この平和な島国日本では ピンとこない。第二次世界大戦〜ユーゴ内戦。こんなバカな事を伝えるには こんなバカでもするしかなかった…そんな映画。全編に登場する主人公の後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事