イヤー・オブ・ザ・ドラゴンに投稿された感想・評価 - 22ページ目

『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』に投稿された感想・評価

coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0

ミッキー・ロークが二枚目カリスマ俳優だったころの作品。振り返れば、同じ年に公開された「ナインハーフ」(1985)あたりが絶頂期だったかもしれない。共演のジョン・ローンも、この作品から人気に火がついた…

>>続きを読む
ハリー

ハリーの感想・評価

3.5
陸橋までの対決まででよかったのにあのラストは必要なの?奥さんあれで35才らしいけど老けて見えるねぇー(^_^;)
公開当時頃観た
これを観てジョンローンを好きになった
自分の年齢が推定年齢しかわからないとかという生い立ちなどからきてるのか、淋しいようなクールさが余計好きになった
エビラ

エビラの感想・評価

3.3

はぐれ刑事対チャイニーズマフィア。
ミッキーローク人気全盛期の刑事物だが、マフィアのボス役のジョンローンの人気が沸騰し日本でも人気爆発。
その後ラストエンペラーの主役を張ることになるのはご存知の通り…

>>続きを読む
Zorba

Zorbaの感想・評価

3.2
チミノの良さがよ〜わからん。全体的に冗長。長い。奥さんとのいざこざとか死ぬほどどうでもいい。(実際に死んでしまったが…) ラストの終わり方もなんかやだ。ってか主人公よりハンの方がカッコよくないか?
この監督の毎度のことだが、冗長。

ラストもこんな境遇でこんなキスできるのかいな

若き日のミッキーロークとジョンローンのラストのかっこいいい決闘が心に残る。

それ以外にもドラマティックな展開があっていいのだが主人公に大切な奥さんがいるのにあの中国人に気を取られてるのが気にくわな…

>>続きを読む
不屈の警官vs.中華系マフィアのシンプルな対立軸が、様々な要素、主に恋愛の介入のおかげで少し冗長。だけどチャイナタウンの表裏がしっかり描かれていて見るべき点の多い作品。
tk33220

tk33220の感想・評価

3.7

徹底的にプロフェッショナルとして任務を遂行する役はミッキー・ロークには荷が重かったのでは。クラブでの襲撃シーンや、スパイがばれる中華料理屋の場面なんかはちょっと変というか強引だけど、クレーンショット…

>>続きを読む
人生ベスト。
好きなシーンは、潜入スパイがばれるばれないのサスペンスのとこ、ラストの陸橋の上の決闘のとこ。

あなたにおすすめの記事