フェリーニのローマに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『フェリーニのローマ』に投稿された感想・評価

s

sの感想・評価

-

「ローマは幻想の都。教会や政府、映画、すべてが幻想を生み出す。我々も幻想の作り手だ。

世界が人口過密で終焉に向かっている。何度も興亡をくり返したこの都市で崩壊を見届けたい。自滅する地球を眺めるには…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

3.2
有名だしフェリーニだからなんとなく観てみたけど、少ししんどかったです。
特に惹かれるシーンもなかったし途中で寝てしまいそうになりました。

娼館のシーンは面白くて眠気が覚めました笑

同監督の「オーケストラリハーサル」を見た時同様、ものの開始10分で
「ああぁぁーー。今の俺にはわかんねぇーやー」
と停止ボタンを押したのは何年前の事やら。
それなりに色んな映画を見てきて素養が付いた…

>>続きを読む
どぅ

どぅの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

意味わかんない映画のようでいて、フェリーニのローマに対する想いがわかりやすく描かれてるような気がする。
やっぱりこの監督はラストに気持ちいい落とし所を与えてくれるから好きだ!

甘い生活で流れてた曲…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.0

世にも奇妙なローマ観光案内、なお話。

嘘か真かは分からないけど、ここで描かれる様々な時代のローマは、一般的なイメージとは完全にかけ離れたとことん"猥雑"な世界。劇場では口汚く野次るわ子供にションベ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.0

雨中highway、消え去るフレスコ画、娼館のドリー、教会ファッションショー、特にレストランの喧騒が良い。時代が移っても変わったようで変わっていないのか。あまりに幻想的。「フェリーニ」のローマという…

>>続きを読む
べー

べーの感想・評価

-

教授に勧められて観た映画。
評価をつけるのが難しかったです…。フェリーニ作品初鑑賞です。

主人公という主人公がいないので淡々と描かれていたように感じましたが(退屈だと感じる人も…)「ローマ」という…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

2.6
特にストーリーはない。
ローマという『街』が主人公の作品。
1940年代と1970年代のローマ、それぞれの猥雑な喧騒が散りばめられている。

教会のファッションショー、素敵✨
TATEO

TATEOの感想・評価

3.2
 徹夜しながら流し見だったこともあって、フェリーニってカメラ写すようなメタネタやってたんですね。というくらいしか感想がない。ローマに行ってから観返したらなんか違うかな?

このレビューはネタバレを含みます

7月7日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

そう言えば昨日帰ってから『フェリーニのローマ』(’72)を観た。冒頭から物語を紡ぐ気がない編集に驚き。ローマという街の猥雑さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事