フェリーニのローマに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『フェリーニのローマ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 フェデリコ・フェリーニのローマ

 2010年10月30日 18時47分レビュー




1972年作品、カンヌ映画祭フランス映画高等技術委員会賞。原案、脚本(他一名)、出演、監督フェデリコ・フェ…

>>続きを読む
田中元

田中元の感想・評価

3.3

ローマについてのコント集というかエッセイ集というかスクラップブックみたいに観ればいいんだろうなあと思うが、しかしフェリーニの祝祭的な映画っていつもいまいち乗り切れないまま終わってしまうのであった。娼…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

俺が退廃や郷愁を幻想的に描く巨匠・フェデリコ・フェリーニじゃ!
やりたいようにやる。なんか文句あるかっ!!!みたいな作品。

暴挙!?実験的!?なにせストーリーが無いんだからぁ。

第二次世界大戦時…

>>続きを読む
かおり

かおりの感想・評価

5.0

とても語りきれない濃厚な作品。ローマの美しさを映画にするのは至極簡単なこと。完璧な舞台であるローマをただ撮ればいいだけだから、素人でもできる。そうではなくて、これはローマの醜さに対するフェリーニの視…

>>続きを読む
erico

ericoの感想・評価

3.5

映像の集積から立ち現れるローマ。都市の多面性と相対すると、こういうアプローチになるのかも知れないなぁ。
ローマは長い歴史のなかで滅亡と再生を繰り返してきた、今ローマの人々は崩壊を見守っている、という…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.9

もう何度見てることでしょう。すばらしすぎる!見終わったあと毎回ひとりで拍手喝采!フェリーニの抱くローマ像を、その現在と過去、現実と幻想、憧れと愛着、皮肉と批判を、ひとつの厖大なエネルギーのかたまりと…

>>続きを読む
tapes201

tapes201の感想・評価

4.0
折に触れて見直す一作。何度観ても謎謎謎。私的フェリーニ最高傑作。
ローマを愛したフェリーニによる力強くも静かな現代ローマ批判。
カピトリーノの雌狼を全裸の官能的な女性に置き換えたこの映画のポスターは強烈な印象を残す。
床ずれ

床ずれの感想・評価

3.0
左脳をフル停止させてひたすらフェリーニの描くわけわからんイメージの流れに着いていった感じです。わけわからん上にスケールがデカすぎる!
フェリーニが見届けてきたローマの風景。時代がどう移り変わろうが潜んでいた堕落と退廃が表面化しただけで、人間の根本は何も変わってませんよっていう皮肉がとても粋でした。

あなたにおすすめの記事