悪名に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪名』に投稿された感想・評価

勝新太郎と田宮二郎の掛け合いが面白い。ヤクザでは無いが男気だけで人助けする朝やん。しかし、ちょっと、ご都合主義で朝やんがイイ男になりすぎてるきらいが気持ち悪い。
MiYA
3.0

勝新太郎も田宮二郎も若い! キャラが被らないコンビは魅力的ではありました。この2人が不憫な遊女のために人肌脱ぐという展開も

クライマックスは派手な討ち入りがあるかと思いきや、半裸の勝新太郎が浜辺で…

>>続きを読む

「悪名」は1961年の94分のカラー映画。主演は勝新太郎で1931年生まれあるので、公開当時30歳。共演の田宮二郎は1935年生まれなので26歳であり、二人とも若い。田宮は長身が目立つが180㎝で、…

>>続きを読む

いやぁ、座頭市よりも、兵隊やくざよりも前の勝新、貴重です
しかも、いい男だったのですね(失礼)

共演の中村玉緒との結婚も、丁度この頃のようです

共演の田宮二郎を弟分にこの後任侠の道を歩む“悪名”…

>>続きを読む

1961年。大映。
今東光原作。

任侠映画と言っても、高倉健、鶴田浩二、藤純子…の東映映画とは趣が異なる。

早口の河内弁は、聞き取れない箇所もあった。
若く初々しい勝新太郎と田宮二郎。
しかし、…

>>続きを読む

今東光原作の任侠映画で、朝吉(勝新太郎)とモートルの貞(田宮二郎)のコンビが面白く、シリーズ化された。
朝吉は義理人情に篤い暴れん坊で、女(中村玉緒、中田康子、水谷良重)にすさまじくもてる。
惚れら…

>>続きを読む

昭和初期@大阪河内
シリーズ第1作!
始まり方おごそか〜
勝新太郎が下戸のキャラというのがもうギャグ。
勝新太郎&中村珠緒夫婦が夫婦役で。
Wデートというか2対2の飲み会で1組カップルになった後に残…

>>続きを読む

勝新太郎も中村玉緒も若〜い。
(『座頭市 血煙街道』(1967)のときよりも若いよね、と思ったらそうだった。でもそんなに前ってわけでもないんよな、はて。)
関西弁がえらい気持ち良い。
勝新太郎も初見…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:任侠映画:大映〗
1961年製作で、今東光の同名小説を実写映画化らしい⁉️
悪名シリーズの第1作の作品でした。

2023年128本目
ヤクザが嫌いで酒も呑めぬが喧嘩と女にめっぽう強く弱い者には手を貸さずにはいられぬ男は杖に勝つ。

あなたにおすすめの記事