港の日本娘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『港の日本娘』に投稿された感想・評価

なかなかいい映像ですな
右から左への動きが多くて、日本だからなのかなと思った。
とはいえ舞台が横浜なのもあってか洋画っぽい雰囲気もあり。バーカウンターにもたれる2人のショット、ジョン・フォードに似て…

>>続きを読む
3.8

画に語らせる。客船の煙突や人によって生じる、縦のラインの強調。無機物をなめるカメラ。ドアの開閉で仕切られる世界。独特な字幕。ラスト近くの非対称の構図。無声映画で伝えるためのさまざまな試みがここにある…

>>続きを読む
モダンな横浜を清水宏が見事に表現。
戦前の山手近辺が堪能出来る。
三角関係の話しで、色々何時もと違う清水宏の一面が観られる。
横浜が舞台の映画の調査のため鑑賞。
サイレントの作品。カットの移り変わりがゆったりしてて観やすかった。ハイソサイエティな山手の生活がわかる。
東京フィルメックスの演奏付き上映。横浜、ミッションスクール。そして女学生、チンピラ、画家、ャブ屋の女(及川道子)が織りなす物語。
3.7

厚い友情で結ばれた女性二人が一人の男との出会いを切っ掛けに波瀾万丈の人生を送ることになるといういかにも松竹メロドラマらしい内容ではあるが、冒頭の横浜の風景を切り取るショットをはじめ清水宏監督ならでは…

>>続きを読む
4.0
二人の女と一人の男。
難しいこと抜きにして、ピストルと恋があれば物語は始まるよね。
サイレント、言葉以上に画面が雄弁に語る。
S
3.5
黒煙
青空 白い客船
雨 湿り気
カッティング 銃撃
対比
さいとうたつお
井上雪子
ディゾルブ 省略

なんだ、若者の恋愛(こひ)を描き出す甘酸っぱいサイレントかァと思ったのも束の間、砂子チャンは...砂子チャンは...ズンズン...ジワジワ...何食わぬ顔でこの映画を包み込む空気は、砂子チャンの哀し…

>>続きを読む
ハリボテ教会内での切り返し&ガクガクズームからの神様!神様!神様!でブワッとくる。でも運動が控えめなので全体として退屈。

あなたにおすすめの記事