スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望の作品情報・感想・評価・動画配信

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望1977年製作の映画)

Star Wars Episode IV: A New Hope

上映日:1978年07月01日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 当時の映像技術でこのクオリティはスゴすぎる‼️
  • Xウイングが一番好き
  • ハンソロが助けに来た場面は何度見ても感動
  • 大好きなアレック・ギネスのオビワンが生身で大活躍している
  • タイトルが画面にドンと現れたと同時にインパクトのある曲でオープニングから、一気に世界観に引き込まれる!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に投稿された感想・評価

1977年かあ・・・(  ̄- ̄)

当時ワタクシはまだ小学生。実はリアルタイムで当作を観てないのです。でも、ものすごい人気のあるSF映画であることを知り、X-ウイングとR2-D2の造形(要するに戦闘…

>>続きを読む
この時代に作ったとは思えない!
そりゃ熱狂的ファンもつくわって感じ
salut
3.7

今までちゃんと観ることがなかった作品をやっと最後まで観れました笑
当時それほど興味のなかったキャラクターもよく見ると可愛い
ハリソンフォードも若いな〜
当時観るより今の方が目新たしく楽しく観れた気が…

>>続きを読む
tkm
4.0

5月6日スターウォーズの日は終わっちゃったけど、GWにみなとみらいへ(別の)映画を観に行ったタイミングで、ちゃっかりポップアップショップでSWグッズ、Tシャツや靴下をお買い物。もちろん大好きなチュー…

>>続きを読む
K2
3.6
今となってみると多少ストーリーや画質の雑さは否めないが1977年という公開年のインパクトは想像出来ないレベルだったはずだ。

後の日本のSFアニメの源流である事に疑いの余地はない。

スターウォーズ旧3部作の幕開け。
かつてないほどの銀河の旅にワクワクし、
あっという間の2時間、ジョージ・ルーカスに感謝。
物語としてはレイア姫救出の物語、新3部作(エピソード1.2.3)がライトセ…

>>続きを読む
3.5

何よりも冒険活劇としての完成度が高く、単純に「面白い」ことに驚いた。
クライマックスの空中戦に余計なBGMをつけない潔さが素晴らしい。

直情的なルーク・スカイウォーカー、一匹狼だが情に厚いハン・ソ…

>>続きを読む
EP3観たら続けて観たくなるやつ
「論評不要」の4文字が相応しい世界で唯一の作品。
ベイダー卿の声がホーマーと一緒

あなたにおすすめの記事

似ている作品