サガン -悲しみよ こんにちは-に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『サガン -悲しみよ こんにちは-』に投稿された感想・評価

digagig

digagigの感想・評価

4.2
私の様な無教養人にせめてタイトル作くらいはサガンを読んでみるかと思わせただけでも凄いんじゃなかろうか
一人の女流作家の栄光と、享楽と退廃と物憂い破滅の物語
emily

emilyの感想・評価

3.3

1954年、弱冠18歳で作家としてデビューしたフランソワーズ・サガンの伝記映画。「悲しみよ こんにちは」は世界的ベストセラーとなり、自堕落な生活を送るようになる。恋愛、結婚においてはトラブル続きで、…

>>続きを読む
ytu

ytuの感想・評価

3.5

スキャンダラスな人生が映画として淡々と進んでいくのが逆に良かった。いつだって自分のしたいこと、楽しい事に身を置いているはずなのに瞳にいつでも孤独がある表情が良かった。あと、出てくる人たちのファッショ…

>>続きを読む
香乃

香乃の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

精神が子どものまま老いた女

子どもが子どもを産んでも上手くいかないし
愛されたい気持ちの方が大きいから
最後は独りになってしまう

幸せに死ぬためには、
こういう風に生きてはいけないとわかった
だぶ

だぶの感想・評価

3.0
サガンの18歳から死ぬまで映画

童顔な役者さんだけど、18歳からやるのは無理だったのでは。子供3人位いそうよ
人生で3本の指に入るくらい好きな映画
サガンの生き方もそうだけど
全ての言葉が美しい。
お金なんてどうでもよくて
ただ好きに生きたいだけなのに
MewMonica

MewMonicaの感想・評価

3.5
少女のまま、止まることは、大人になる事よりも苦しい。
というような、内容。
#メモ
にゃろ

にゃろの感想・評価

3.6
18歳役にはむりがあった
悲しすぎて見るんじゃなかった
話のスピードがはやかったりでユーモアを理解できないところがあった
8

8の感想・評価

3.1

これと言った起伏の無い作品。
運に見放されずともいまいち物足りず孤独に生きる彼女の不器用さ。
連れ添って過ごしてくれる仲間にも恵まれ、子供も居て、金銭的にも豊かだったはずの彼女の幸せとは…

お金を…

>>続きを読む
爆睡した為に採点は自粛

2009年6月18日 シネスイッチ銀座1

あなたにおすすめの記事