サガン -悲しみよ こんにちは-に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『サガン -悲しみよ こんにちは-』に投稿された感想・評価

Risa

Risaの感想・評価

3.0
若い頃の成功と挫折が、良くも悪くもその後の人生に強烈に影響した極端な例みたいな映画だった。
maki

makiの感想・評価

3.5

もつ者ともたざる者
サガンは前者だ。

若くして成功し富と名声により
破滅する有名人は多いが

この人は運やギャンブルに本当に強い。

お金は嫌いで使って使って
使いまくるからこそ
また運を呼び寄せ…

>>続きを読む
才能も運もあって、成功して挫折して愛されて友人がいて結婚して出産して富も名誉も地位も手に入れて、それでも幸せになれないなんて。
ic

icの感想・評価

3.6

何となく涙した場面がいくつか。

本人のことを殆ど知らないので映画の中だけでしかわからないけれど、お金の物足りなさや自分の意思があるのにそれに同意してくれる友人がいないと不安になってしまったりどんな…

>>続きを読む
井田

井田の感想・評価

3.5

叙情的で退廃的なサガンの半生と顛末を美しく描いた作品

こういった才能ある人間はどこまでも孤独で本当の理解者など現れるはずもなく、その一瞬を流れに身を任せ浪費するほかない

内省的な重みに潰されるの…

>>続きを読む
kame

kameの感想・評価

3.4
全てを手に入れても付き纏う孤独。
鮮やかに色付いた花びらがゆっくりと色褪せ枯れていく、そんな彼女の最期。
これを機に彼女の本を読んでみたいと思った。
hitomi

hitomiの感想・評価

-

「私がひそかに恐れるのは愛なく生きることだ/私が死に近づいても誰も引き留めない」
最初のこの文言に心が奪われて、なんて悲しいんだろうと。
恥ずかしながら「悲しみよこんにちは」をまだ読めていないのです…

>>続きを読む
MAKOTO

MAKOTOの感想・評価

3.5
人生を謳歌するときもあれば人生を噛みしめるときもあると思う。フランス的な映画。
jjmmadd

jjmmaddの感想・評価

4.4


私が秘かに恐れるのは愛なく生きる事だ
私が死に近づいても誰も引き留めない
心臓の鼓動を共有する人も居ない

寄添う肩が欲しい
その為に人は愛するのだ

孤独から逃避する為に
其れを意識する事こそ本…

>>続きを読む

実在した作家フランソワーズ・サガンの生涯を描いた作品。

一作で鮮烈デビューを成し遂げ
巨万の富を手にする。

彼女は自分の家を買い、
更に"友人"を住まわせ全てのお金の面倒をみた。

お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事