サガン -悲しみよ こんにちは-に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『サガン -悲しみよ こんにちは-』に投稿された感想・評価

Machy

Machyの感想・評価

3.0
早くに成功するとこういうことになるということなのでしょうか。
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

2.7
天真爛漫な作家の半生。彼女は一体何に恵まれ、何に恵まれていなかったのか、と鑑賞後に回想。人生を悲観視していると思われそうだが、割りとこんなモノだと思う。誇れる唯一の才能を、自覚している事が羨ましい
megusuke

megusukeの感想・評価

4.7

フランス産の淡々とした
アメリカンニューシネマ風映画。

作家フランソワーズ・サガンの
伝記映画だが、文学小説さながらの波乱万丈、自分に正直な故に
破滅的な生き様を繰り広げていく
サガンに、心惹かれ…

>>続きを読む

テンポが早く、目まぐるしい編集が逆にサガンの人生を反映してるのかなと感じます。
サガンを読んだことのない人も、入り口になると思います。
『サガン 疾走する生』など、サガンの伝記も一緒に読むと、ますま…

>>続きを読む
眉を撫でる、タバコを小刻に吸う、髪を触る、、本人がどのような人間だったのか私は知らないけれど、そこには”サガン”が生きていた。

ひどく淡々としていて、退屈に感じる人は少なくないと思う。
momoko

momokoの感想・評価

-
悲しみよこんにちは 観て、からのこれ
何してても孤独でせつなかったただレオパード可愛すぎた
ruriko

rurikoの感想・評価

3.0

「私は結婚して初めて挫折を味わった」って一言が強烈だった。若いときの苦労は買ってでもせよだよね。

映画の絵も主人公も綺麗だと思うのに、主人公の生き方を可哀想と思ってしまった途端、ちょっと疲れてしま…

>>続きを読む
何を手に入れても 満たされない孤独感。
寂しい気持ちになった。
平凡が一番良い。
ゆみな

ゆみなの感想・評価

3.3

サガンって聞くと思い出すのがジョゼなんだよね。あの映画のなかで朗読していた「一年ののち」の一節を。あれもまあ…孤独を描いた作品だったけど、サガン本人が孤独と共に生きていたこと知ると、なんだか切ない気…

>>続きを読む
taaamami

taaamamiの感想・評価

3.3
アンニュイな気分になった。
掴もうとするとするりと抜け落ちてしまいそうな、サガンの描き方がよかった。

あなたにおすすめの記事