サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 晴れた草原で歌うシーンは、まるで天国のようだ。
  • 音楽が素晴らしい。一曲は絶対に耳にした事あるでしょう。
  • 愛や希望、喜び、幸せの形を音楽へ映す世界に心が震えました。
  • ストーリーも分かりやすく小学生のお子さんとも一緒に楽しめる感じですね。
  • マリアの歌声と表情が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

MASAYA
3.7

小学生の時に音楽の授業で見たけど、10数年ぶりに鑑賞。

当たり前だけど、当時は歴史的背景何て何も分かってなかった。

だけど印象的なシーンとかは結構覚えてて、子どもたちと距離を縮めていくシーンとか…

>>続きを読む

この映画を見て嫌な気持ちにならないのは、マリアやトラップ家の子供たちの快活さ、修道院のシスターたちの優しさだけではなく、エルザの性格の良さにある。

昭和の日本でよく描かれたような陰湿な女ではなく、…

>>続きを読む
Chie
5.0

【ウエストサイドとは違うマリア🧑】
「ウエストサイド物語」の3年後に公開されたロバートワイズ監督の作品。「ウエストサイド」は貧しい地域の不良たちに焦点を当てた作品に対して、「サウンドオブミュージック…

>>続きを読む

名作らしいのですが、初めて観ました。
噂通り!めちゃくちゃ良い〜〜!!
あの小学校の音楽時間に何気なく歌ってた『ドレミの歌』や『エーデルワイス』この映画の良さ伝えたかったんじゃない!?
先生言ってよ…

>>続きを読む
5.0

やっと不朽の名作を劇場で観ることが出来ました!
大きなスクリーンで観て、聴いて、感じ
至福の時を過ごせました✨

マリア大好き。マリアが嬉しいと私も嬉しく、心が弾む。悲しいと私も悲しくなる。
マリア…

>>続きを読む
ゆう
5.0

ミュージカル映画の金字塔。
小学生の頃見た覚えがあって、歌と子ども達の明るい映画という認識でいたけど、改めて鑑賞してみて、2時間50分という、長さに驚きつつ、その長さを感じさせない構成に最後まで飽き…

>>続きを読む
4.8

劇場で観たら感想がここまで変わるのか!と実感した作品。
冒頭の美しいアルプスの麓の空撮シーンから'安い入場料でこんなに贅沢な物を見せてくれてありがとう!'という気持ちでいっぱいだった。(´;ω;`)…

>>続きを読む
Tai
4.2

歌っとこ!とりあえず歌っとこ‼︎

午前十時の映画祭ファイナルにて!

小中学の音楽の時間で観た作品。
しかし、私にはアニメの世界名作劇場『トラップ一家物語』の方が先に出会っていたので、初めて本作を…

>>続きを読む
悪くはないけど長いわりにはそこまでかなあ。

あなたにおすすめの記事