あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

ごみ回収作業員で、ごみ置き場に捨てられた壊れたサーフボートを持ち帰って修復した聴覚障害持ちの青年・茂。同じ障害を持つ恋人の貴子と連れ立って海に出かけて見よう見まねでサーフィンを始めた彼が、熱心な練習…

>>続きを読む
xoxo
3.2
とても静かな映画。その静けさが心地よい。
べ
-

あまりにも美しすぎる。最早無声映画のパワーですよ。
久石譲の音楽と、聾唖者2人が紡ぐ無音の愛の尊さと切なさたるや。
ラストシーン、黒澤明は酷評してるみたいだけど、『ニュー・シネマ・パラダイス』のラス…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
涼しそうでいいな ファッションもみんな淫夢みたいな時代だ
cnm
4.0

優しくて穏やかで、心が澄んでいくような作品。
青みがかった映像がキレイすぎて、なんかイヤな予感がするような、、でも爽やかで、みたいななんともいえない気持ちになった。
ほんとに静かで、何度も見ながら爆…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
良い。茂の健気で純粋な性格と聾者であるが故に起こる不憫が愛おしく感じる。

この頃の夏はまだ涼しそうで羨ましい。

『あの夏、いちばん静かな海。』北野の芸術家としてのセンスが爆発した三作目。

聾唖者の主人公と恋人は手話すらあまり使わず、視線や動きだけで静かに気持ちを伝えあう。健常者のサーファーたちは意味の薄い会…

>>続きを読む
okuura
4.5
ひたすら描写が美しい。ミュージックビデオのような感覚で今後も何回も観ると思います。
虫
4.0
音楽が良すぎるがゆえの問題を感じたが、最高の日本映画。
DAG
4.1

暑いな〜、ニッポンはどうにかなっちゃったな〜。ねえ。暑すぎますよねぇ、奥さん。
そうだら、涼しいそうなタイトルの映画みよ。
どれどれ、そうだら、タケシビートの映画があったはず、それも真木蔵人がで出た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事