清張得意の不倫劇。登場人物はみな極端な自己愛人間に見えるが、悲しみを背負って過ちを犯し続けるのはある意味必然。岩下志麻を堪能する方向に特化している特殊な作品と言っても過言ではない。泣きじゃくる岩下の…
>>続きを読む〖1970年代映画:サスペンス:小説実写映画化:松竹〗
1971年製作で、連載小説『黒の様式』として連載されたシリーズの中からその第六話『霧笛の町』を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
2025…
#111 中尾彬追悼大会
これはなぜか初鑑賞だった。
清張サスペンスを期待すると失望するが、とにかく、お志麻さんが美しくてエロいので、それだけで最後まで観てしまう。
ただ、なぜラストで、あんな所へ行…
“ないかいのわ”と読みます。
先日亡くなった中尾彬(当時29歳)が岩下志麻(当時30歳)の相手役として初めて主演に大抜擢された作品と聞いて鑑賞。
松本清張の原作なので推理サスペンスかと思いきや・・・…
冷え切った夫婦関係に決別を決意した女と、夫の弟で考古学を専攻する男との悲しい愛の物語。松本清張作品の中でも珍しく女性心理を露出させたことでも注目を浴びたサスペンス。
後の2時間ドラマのフォーマット的…
尾道や松山や有馬温泉など地方の旅情を楽しみながら事件の経緯を追う後世の2時間枠サスペンスTVドラマの基礎となる作品。松本清張原作にしては社会派の感はないがそれが良いのだろう。
女(岩下志麻)の落下…