青山真治監督の「ユリイカ」が名作なだけに、期待してしまった。
この非現実的なストーリーを、感じるままに受け止められる時期を過ぎたのかなと、急激な老け込みを感じた。
ただ、
長髪の浅野忠信と、やさ…
ウィルス感染でほとんどの人類が死滅した日本。
ウィルスの元はレミング病。これによって自殺することになってしまう。
という世界観もまるで意味を成さない映画(笑)
冒頭から音楽を弾きまくってのらりくら…
このレビューはネタバレを含みます
感染すると自殺する病気にかかった金持ちの孫娘がノイズミュージックで進行を遅らせられるミュージシャンのとこに行くはなし。
こんなに面白そうな題材で何でこんな糞映画を作れたのだろう?
どこにも…
タイトルにそういう意味があったのか、という雑学知識を得られたというのが最大の収穫...やはり青山真治監督作品とは相性が悪いまま、というのは同郷としては残念ではある。辛うじて物語の基本構成までは理解で…
>>続きを読む未知のウイルスへの唯一の救済は彼らの奏でる音楽。というあらすじにワクワクしたが本当にそれ以上でもそれ以下でもない映画で拍子抜けした。
そしてその音楽も激しく前衛的であり、誰のどの目線でこの物語を追…
2022東京国際映画祭にて、浅野忠信&宮崎あおい&中原昌也の舞台挨拶付き。
まず率直な感想として内容的に意味が分からず…
ある音楽を聞くと世界中に蔓延している自殺ウイルスが収まるという噂があり、その…
©2005 OLM / VAP / TOKYO FM