午前十時の映画祭で鑑賞した。
これが稲垣浩監督が本当に作りたかった無法松なんだな〜。GHQ、国家からの弾圧が無かったら出来ていなかったかもしれない映画な訳で、オリジナル版よりも無法松の気持ちが伝…
主人公の松五郎は粗野で無作法な男だが
どこか憎めないきっぷのいい奴だ。
物語自体、特に大きな事件が起こるわけでもなく淡々と話は進むが、妙な心地良さを感じる。最後はちょっと切ないが、なんだかんだで幸せ…
阪東妻三郎主演の『無法松の一生』を監督の稲垣浩が、自らリメイク。新たな主演は、三船敏郎だった。
無垢な心を持つ松五郎の生き様は、いま見ても胸を打つ。そして、ここまで自分の心を押さえて生きた男の生涯…
不器用で暴れん坊、でも筋の通った男の中の男
阪妻さんバージョンは鑑賞してましたので、ずっと気になってたリメイク作品の今作
前作は検閲でカットされ、よくわからなかった後半が今作で理解出来ました。
…
1943年の坂東妻三郎・園井恵子版の監督がGHQの検閲でカットされた部分も再度織り込んでカラーで完全版を撮った作品。「無法松」という名前から想像していた任侠映画とは全く違って、人情映画だった。三船敏…
>>続きを読む三船さんってこんな役もやるのね😳でも顔いつもと違くない?増量したのかな?いつも険しい顔してる役しか見た事なかったからかな?やってることが今の炎上系と変わらなくて草😂殺陣だけじゃなくて祇園太鼓もできて…
>>続きを読む©1958 TOHO CO.,LTD.