緑の光線の作品情報・感想・評価・動画配信

『緑の光線』に投稿された感想・評価

3.0

〖1980年代映画:喜劇と格言劇シリーズ:フランス映画〗
1985年製作で、エリック・ロメールの喜劇と格言劇シリーズ第5作らしい⁉️
愛と幸せを求めてバカンスに出掛けた女性を描いた作品でした。

2…

>>続きを読む
Hideko
4.5

原題: Le rayon vert
英題: The Green Ray

「喜劇と格言劇」シリーズ全6作の5作目。

“心という心の燃える時よ 来い”

迎合主義の虚しさ…孤独との共存の受容。

>>続きを読む

“心という心の燃える時よ来い”
引用された格言はアルチュール・ランボーの『至高の塔の歌』より。

ロメールの「喜劇と格言劇」シリーズの第5話。バカンスを恋人にドタキャンされ、海に山にあちこち出掛けて…

>>続きを読む
lgb404
-
ヴァカンスに対する異常な熱量が国民に共通しているところがフランス人は羨ましいな。
なか
3.9
2025年 4月 早稲田松竹
BB
4.5

ずいぶん見ていないうちに印象も変わったかなと思いつつ鑑賞。前に映画館で見たときは後半の途中からなんだかヤキモキしたような気がするけれど、それから十数年のうちにこちらも歳を重ね、気持ちや理解にもさまざ…

>>続きを読む
泣きすぎだけどいい話 かわいい喜劇
SaNita
3.8

プライドを持つこと、理想を抱くこと、不満を持つこと、それらは全て若者の特権であり大人が人前で見せることではないと思う。
そんな主人公が最後に緑の光線を見て笑顔になることは大人つまり冷たい禁欲的なもの…

>>続きを読む
naka
3.5
このレビューはネタバレを含みます

デルフィーヌという面倒臭い女が一人ぼっちのバカンスを各地で過ごすという話。
どういう点が面倒臭いのか箇条書きにて記す。
・一人ぼっちが嫌で友人たちに相談するがでもでもだってで何を言われても否定する。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事