恐怖の足跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『恐怖の足跡』に投稿された感想・評価

Hiraide

Hiraideの感想・評価

-
下手物映画かと思ったら所謂MUST-SEEな古典ホラーなわけだけど、タイトル検索するとサジェストにネタバレが出てくる
彼女の視点ではないみえている視線のズームで目がギュンギュンとする。死と生の浮遊する境目。飲み込まれるような大きいスクリーンで見たかった。無念。とてもいい映画、端々をもっと掬いたい

結末から遡っていろいろ納得できる(気がする)ストーリー。
うっすら「もしかして?」とオチを今の我々が予想できるのはこういった先駆的作品があってこそなんだなと思う。
途中でだらだらしちゃったけど(私が…

>>続きを読む
swaptv

swaptvの感想・評価

5.0

アマプラに入ってた!初めて見たけど、めちゃめちゃ好きですね。リンチ、ロメロ、シャマランの原典ってホラー映画として最強なのでは。不穏!耽美!怪奇!幻想!恐怖!という感じ。やはり最近は古典ホラーがとても…

>>続きを読む
demio

demioの感想・評価

3.5
中盤、廃墟の遊園地をさまようシーンと、ラスト死者のカーニバルをさまようシーンの浮遊感がすばらしい。
めちゃくちゃ見やすい!昔の映画は見るのにちょっと気構えるけど、すごく洗練されてて面白かった。
白黒なのが余計に悪夢みたいに感じさせて、気持ち悪るくて最高!

今では他の作品で有名になったラストのオチ、当時は斬新だったのかね。
白い顔の謎な人たちがヒース・レジャーのジョーカーっぽい。
そして走るの速ぇ。
怖いのは女優さんの目と品の無い向かいの住人。
相手し…

>>続きを読む

原題『Carnival of Souls』(1962)

監督 : ハーク・ハーヴェイ
脚本 : ジョン・クリフォード
撮影 : モーリス・プラザー
音楽 : ジーン・ムーア
出演 : キャンディス…

>>続きを読む

モノクロ映画だけど、ホラー演出は結構面白かったんじゃない?

橋から川に車が落下する事故が起きて、一人だけ生き残ってしまった主人公…。
だけど、その後遺症なのか?なんなのか?その日から不可解な現象に…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

低予算ゆえのチープさや一部の展開に?な部分はあれど、日常の風景にあるふとした歪みや違和感のある物が突然非日常な恐怖に変貌して精神的に主人公を苦しめていくという着眼点に優れた物語は秀でているし、廃墟と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事