PS5の『インディ・ジョーンズ 大いなる円環』をプレイしていたら観たくなったので再鑑賞しました。スピルバーグ×ルーカスのタッグによる冒険活劇、今見ても色褪せない魅力がありますね!
正直、インディ作品…
インディ・ジョーンズシリーズの第1作目。有名中の有名作品だけどちゃんと観たのは初めて。
作品としてはかなり古い部類に入ってるんだろうからアクションや演出はかなり古臭く感じる。
現在だったらCGバリ…
「インディ・ジョーンズ」シリーズの幕開けとなった第1作。ジョージ・ルーカス原案、スティーブン・スピルバーグ監督が作った映画史に名を遺す冒険活劇。
◆
実はちゃんと観たのは初めてで、古典だなぁ…と思い…
レビューを書くようになった大学生以降見ていなかったので,改めて鑑賞して,初めて書きますが1作目ってこんなにジョーンズ博士が若かったのねって思った。やってることが無茶なみたいなことは2作目も3作目もも…
>>続きを読む何度見ても面白い。
冒険娯楽大作『インディジョーンズ』シリーズの記念すべき第一作目。
我らがインディジョーンズが、十戒を納めた箱、失われたアークに秘められた力を巡ってナチスと激しい争奪戦を繰り広げる…
備忘録
中学2年生の時(1981年)に鑑賞。
1982年の正月映画だった。
今では当たり前の、オープニングに大きな見せ場を持ってくることを最初にやった作品だと思う。
モーゼの聖櫃(アーク)を巡っ…
最新作公開に向けてまだ観たことがなかったインディ・ジョーンズシリーズ1作目である本作を鑑賞。
ナチス×秘宝という題材だけでワクワクできるうえに鑑賞している自分を冒険に駆り出してくれるような作品で楽…
『インディ・ジョーンズ』1作目
モーセの十戒の破片を納めた聖櫃。その中には神秘的な力が秘められていると言い伝えられていた。1936年にアメリカの考古学者インディ・ジョーンズは、それをめぐりナチスと…
素晴らしい音楽。素晴らしいアクション。素晴らしいアドベンチャー。
いくつになっても、少年のように心がワクワクしてしまう名作。
今回は”「インディ・ジョーンズ」in コンサート レイダース/失われ…