ブルジョワジーの秘かな愉しみに投稿された感想・評価 - 38ページ目

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

まともなようで全然まともじゃない大人たちの日常が断片的に切り取られていて、見ているこちらがぽかーんと欺かれてしまうこの感覚は正にコント番組。
oDaDa

oDaDaの感想・評価

4.3
ブニュエルの中でもかなりわかりやすいシュルレアリスム的作品ではないでしょうか。
えりか

えりかの感想・評価

3.9
ようわからんなあと思いながらみたあと、この映画のドキュメンタリーみたら詩的な表現がいっぱいあったことに気付かされて感心した
こういうの一番よくない
夢の不思議さが巧妙に表現されてておもしろかった
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.6

「あぁ私はただご飯が食べたいだけなのに。sexがしたいだけなのに・・いつも何かに邪魔される」この感覚はちょっと面白い。たしかに生きてるとそういう瞬間にお目にかかることはある。「何でこのタイミングで親…

>>続きを読む
一見コメディだけど、死へと向かうブルジョワジーの姿を描いている。いくつもの「死」の描写と、車がだんだん霊柩車のようになっていく変化。食と死。悪い夢をずっと見ている気分。良い。
にもの

にものの感想・評価

3.0

皮肉のオンパレード。
登場人物たちがなかなか食事にありつけないので観ているこちらもはやく食べたくなってしまった。
食べられない=死に向かって歩いている(あの田舎道を)?
襲撃されても肉を掴んで食べ続…

>>続きを読む
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ルイス・ブニュエル監督作品!

おもろい!繰り返しの物語。

6人の上流階級の食事会が事あるごと、料理にありつけない…
不条理コメディという事ですが、事ある毎にシュールな展開が待ち受けて、ニヤニヤが…

>>続きを読む
ぴこ

ぴこの感想・評価

4.1
めちゃ面白い。ブルジョワジーの秘かな愉しみは常に中断される。他人の夢の中で自分の夢が反復されるという悪夢。
KSat

KSatの感想・評価

4.5
なぜか食事にあり付けない人々を延々描いたブニュエルの代表作だが、結局、ドリフとさして変わらん。
Cocoa

Cocoaの感想・評価

3.0
金持ちの天然ぶりを描いた作品。みんなキレイな格好してるけど、行動がいつもボケてるとしか思えなくてニタ笑える。

あなたにおすすめの記事