ドラえもん のび太の創世日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ドラえもん のび太の創世日記」に投稿された感想・評価

のび太が地球を作ってしまうお話。
最後、それどーなの?という展開だけど、我々の地球もどこかの神様の手で作られた観察キットなのかもしれない。
れもん

れもんの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1995年公開の『ドラえもん』の映画シリーズ16作目。

この作品は多分初鑑賞。
ちなみにこの映画ポスターは詐欺に近くて、ドラえもんものび太たちもこんな格好はしない。

ドラえもんがのび太のために購…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

3.5
どっちが本物の地球か巡って争う未来しか見えない
エモドランかわいい
Na

Naの感想・評価

3.8

のび太が太陽系丸ごと作って地球と似た星を創れる、いわば世界を創世することのできるひみつ道具を使って、それを夏休みの自由研究のテーマにするってストーリーで、本作はドラえもん含めみんながめっちゃ活躍って…

>>続きを読む
くみこ

くみこの感想・評価

3.8

久しぶりに視聴。
杖でかき混ぜて地球作ってくところがワクワクする。
ドラえもん達のうっかりで、別の生物の文明が発達していくところが最高に不気味で良い。
今見ると、歴代ののび太達の冒険に比べると地味な…

>>続きを読む
ことぴ

ことぴの感想・評価

3.5

いろんな要素が詰まってる。勉強にもなるし途中からやっぱり不思議道具のある世界観。虫普通にキモかったけど理性あるの見ていろいろ考えた記憶。。ドラえもんがいたから存在したけどドラえもんがいたからの解決策…

>>続きを読む
greengirl

greengirlの感想・評価

3.3

地球を作り出すくだりが可愛い〜🌏
まさか人力でぐるぐるかき混ぜて宇宙をつくるとは笑笑

1本の映画の中にいろんなお話が混ざっててなんかワチャワチャしていたけど、けっこう面白かった!

エンドロール可…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

3.5

映画ドラえもん16作品目。
観始めるまで初見だと思っていたけどこれは観たことがありました。これTVスペシャルじゃなかったんだね…
地球を作るためにかき混ぜてるところはめちゃくちゃ覚えてるのにそれがま…

>>続きを読む

のび太が夏休みの自由研究に困り地球を作り観察日記をつけるという、先生はこの宿題を見て何を良しと判断したのか気になる映画。
「世界が高次元の存在による夏休みの宿題」というSFでよくあるネタだけど自分が…

>>続きを読む

何十年かぶりに鑑賞。夏休みの自由研究でのび太がひみつ道具「創世セット」で地球作って創造主(=神)になって俯瞰する、ある意味トンデモドラえもん映画。子供の頃テレビで放送したものを録画したビデオを何度も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事