記録。
芸人たちの間で花咲く噂話。語られるに値する男のおかしな物語。
これだよこれ。この空気。笑い。高揚感。
僕はこの感じを求めてウディ・アレンの映画を観るんだ。
37年前のモノクロ作品である本…
これがあってブロードウェイと銃弾になったのかなぁと。
恋愛あーだこーだだけではない感じでいつもと少し違う。
突き抜けた面白さはないけど安定した雰囲気はあった。
時間がとても短く見やすい一作。
…
お久しぶりのウディ・アレン🤤
この作品配信では見れないけど、DVD買ってきてでも大満足しちゃうレベルの超絶見て欲しい名作♪
売れない芸人専門の芸能マネージャーのダニーローズさん(←失礼すぎる表現…
ウディ・アレンの映画では一番好きな映画。
ウディ・アレンの映画では珍しく、主人公の不器用な生き様がカッコ良い。
ラストの横移動のシーンは、救いや優しさという感情と、滅多に味わうことがない映画的な感動…
本作で、ニック・アポロ・フォルテが演じたルー・カノーヴァ役は当初、ロバート・デニーロ、ダニー・アイエロ、シルヴェスター・スタローンにもオファーしたが断られ、たまたまレコード屋で見つけた彼の自主アルバ…
>>続きを読む珍しくミア・ファローがエキセンちゃんでなく強気な姐さん。逃げ込んだ暗闇に照明が点灯されると巨大なキャラクター人形が保管されている巨大な倉庫だったなんていうあたりは油断がならない。ゴードン・ウィリスの…
>>続きを読む