サイダーハウス・ルールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「サイダーハウス・ルール」に投稿された感想・評価

HAGU

HAGUの感想・評価

3.1
みんな若い!マイケルはこの頃から今も変わってないけど。無免許はダメだけど良い話だった。キーランカルキンがまだ少年。
yuta

yutaの感想・評価

3.7

緩急のあるストーリーではないものの、結構考えさせる内容ではあった。
タイトルにある通り、リンゴ農園の労働者達の住居にあるルールに話の中核があったと解釈した。このルールはその場にいた誰でもない誰かが決…

>>続きを読む

『ガープの世界』『ホテル・ニューハンプシャー』などで知られるアメリカ現代文学の巨匠ジョン・アーヴィングの原作を、『ギルバート・グレイプ』『ショコラ』『僕のワンダフル・ライフ』のラッセ・ハルストレム監…

>>続きを読む
Gyoza

Gyozaの感想・評価

3.6
この作品でのトビーマクガイアがすばらしい。
このあと、スパイダーマンに出なかったら、どんな役者人生になっていたのかなぁとふと思ったりする。
HK

HKの感想・評価

4.0

「おやすみ、メーン州の王子たち、ニューイングランドの王たち」

たまたま若き日のトビー・マグワイア主演作を連続鑑賞。
ジョン・アービング原作の映画は『ガープの世界』と『ホテル・ニューハンプシャー』は…

>>続きを読む

★愛は、不意に生まれて、不意に消えゆくもの。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ずっと自分を愛してくれる人なんていない。両親だっていつか死ぬ。親友だって些細なケンカで絶縁になるかもしれ…

>>続きを読む
ジョニー・デップとディカプリオの共演したギルバートグレープの監督作品として鑑賞。

Yahoo!映画からのレビュー引っ越し

わたしはとても好き
生まれてから人が死ぬまで。
そんな全てがつまってる映画だと思いました。

結局、ただ生まれて死ぬだけなのにね

それなのに

人生は、ど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うーん、名作ですね。「サイダーハウスルール」という意味は、リンゴ小屋(サイダーの元となるリンゴ収穫者の為の季節労働者の小屋)のルールは使う人が字が読めないかは意味がない、という意味合いでよいのでしょ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やたら犬にまつわる映画を撮ってるラッセ・ハルストレム監督によるヒューマンドラマ。犬は出ないがゴリラは出る。

主演のトビー・マグワイアがいい味出してた。

中盤までは良かったが後半は戦地に行き負傷し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事