サイダーハウス・ルールに投稿された感想・評価 - 105ページ目

『サイダーハウス・ルール』に投稿された感想・評価

Anna

Annaの感想・評価

4.0
考えさせられる内容が盛りだくさんだけど、胸が苦しくなるけど、すごく愛の詰まった純粋な映画。
Nabkov

Nabkovの感想・評価

3.5

シャーリーズ・セロンが全く今と変わってなくて、逆に怖い。ポール・ラッドは尋常じゃなく白い。カルキン家のキーランは、もっと認められても良い気がするんだよなぁ。

映画自体は色々とモラルを問う内容。終わ…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

「ホテル・ニューハンプシャー」以来、米文学の巨匠ジョン・アーヴィング原作作品の鑑賞。色々とモラルの面では問題があるストーリー。だけど劇中でもあった「正義を貫くためには規則を破ることもある」という事が…

>>続きを読む
Saori

Saoriの感想・評価

3.0

孤児院のシーンが好き
里親が来ると、自分を選んでもらう為にあどけない営業スマイルを投げかける子供達。
あぁ、やっぱり自分だけの両親が欲しいよな。どんなに孤児院生活が楽しそうでも。そして選ばれなかった…

>>続きを読む
ぼぶ

ぼぶの感想・評価

4.9

(ほんの少しだけネタバレかも)


いやー、冒頭の電車が駅から出て行くシーン。
この時点でカメラワークに雰囲気があって、雪の山道を登って行くとあるのが、駆け込み寺的な、医療施設を兼ね備えた孤児院…と…

>>続きを読む
Kyoshin

Kyoshinの感想・評価

4.5
ずっといい感じやけど、最後5分くらいがとってもいいなぁ。音楽が心地よい。
糸侖

糸侖の感想・評価

3.7
静かに涙する。初めて帰りたいという思いが沸き起こった。

ホーマーが最後に選んだ場所は間違いなく、彼を一番必要とし、人の役に立てるところだと思う。

マイケル・ケインが素晴らしい。キーランも良かった

堕胎 孤児院 近親相関…状況はとても重苦しいのに なぜこんなに透明感があって 爽やかで 温かい気持ちになれるんだろう…

人間って意外と強いんだな。
そして強いってことと 優しいってことは 限りなく…

>>続きを読む
生と性と正のお話。
嘘も方便、静観は一つの手段。
大事なところがざっくりしすぎ。
女心は難しい。

鑑賞中、この時代の時間の流れの中にいるかの様だった。

内容は堕胎、近親相姦などシビアなのに、誰も咎めない雰囲気。
間違いだらけだけど、こうやって人は生きてきたんだなー。
とかって、いい感じ思わせち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事