孤島に集められた10人を断罪する声が響く。招待者U.N.オーエンとは誰なのか!?
アガサ・クリスティの名作、映画版を初鑑賞。
最近の作品だと「10人の兵隊たち」に変わってたりするが、本作は「10人…
アガサ・クリスティの代表作の一つ「そして誰もいなくなった」の映画化作品。ルネ・クレール監督作品ですがフランス映画ではありません。
5回ほど映画化されている中で最も古い作品らしいですが、これが「最高」…
孤島にある別荘にクインキャノン判事(バリー・フィッツジェラルド)、アームストロング医師(ウォルター・ヒューストン)ら男女8人が招待された。そこに主人の姿はなく雇われたばかりの召し使いの夫婦がいるだけ…
>>続きを読むAmazonプライムで視聴。
小船で揺れながら到着した孤島での童謡殺人。初めて原作を読んだ衝撃がなかなか忘れられない。
映画は連続殺人が起きるわりにはユーモアがある展開。
最後の方までは緊迫感がな…
U.N.オーエンという人物に招待され、孤島に10人が集められるのだが、童謡の歌詞通りに一人ずつ殺されていき、最後には・・・という超有名ミステリーの映画版(1945年制作)。
原作は10年くらい前に…