二つの世界の男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『二つの世界の男』に投稿された感想・評価

歳の差カップル
今回の年齢差は22歳(演じる俳優の年齢差)。

どっちが主演かわかりませんが、ヒロインから見れば、兄の妻の元夫が相手です。
なんでそんなにもてるんやろ? 羨ましいな。

アタマ悪くて…

>>続きを読む
アノ
2.6
雪まみれの車がゆっくり迫ってきて女を捕食するように連れこむくだりは良かった。
相変わらず大仰な斜め下からのショットが鼻につくし、ジェームズ・メイソンのヒーロー性があまりにも低い。
ゆこ
2.8
なんでそうなるねん!て展開が多く、その度に集中力が0になった
崩壊した東ベルリンの街並みは良いんだけど、第三の男の焼き増し感が強くて目新しさがない
ヒロインの笑顔が若々しくて可愛いのが救い
2.5

そつなく作ってあるのですが、やはり一昔前の映画ですので今となっては物足りない感がどうしてもあります・出てしまっています。


内容は冷戦モノの映画なのですが、ナイチンゲール症候群のようなヒロインがそ…

>>続きを読む
3.0

‪「二つの世界の男」‬
‪冒頭、ベルリン。飛行機の窓から地上を眺める女。東ドイツの難民、子供、カット毎にレーニンの画、破壊された街…本作はC.リードが前作世界的に大ヒットした第三の男に続く冷戦の最中…

>>続きを読む

なかなか見応えがあったけれど、私には向かなかったです。
この手の映画は‘戦争は愚かだなぁ’という心を閉ざした感想で終わってしまうのです。

ヒルデガード・ネフの方にスポットを当てた方が楽しめた気がし…

>>続きを読む
2.6

凡庸なメロドラマに過ぎない。戦後直後の崩壊したベルリンの様子が映されるがただの背景に過ぎず、『ドイツ零年』に及ぶべくもない。ラストで雪の上に倒れるジェームズ・メイスンをカメラはトラックバックしながら…

>>続きを読む
2.5

ドイツが好きなのとスパイ映画が好きなのでツタヤで借りた。

戦後すぐのベルリンが舞台なので検問所はあるけどベルリンの壁もないので比較的東西自由にか行き来できる…というのを実際目にできる貴重な映画。

>>続きを読む
2.6

東西分裂直後のベルリンを舞台にした東西陣営の駆け引きを描くサスペンス調のロマンス映画。兄が西ベルリンで軍医をしているスザンヌが主人公。
ずっと尾行していた少年の手招きで偶然を装い入ってくるイーヴォは…

>>続きを読む
3.0

これもTSUTAYAの発掘良品コーナーで目に留まった作品、なかなかスリリングな展開

当時のドイツの情勢(冷戦時代)を反映した作品だった。
西と東、それぞれの思惑に巻き込まれ翻弄される不運な男女。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事