左きゝの拳銃に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「左きゝの拳銃」に投稿された感想・評価

ビリー・ザ・キッド(ポール・ニューマン)を復讐に囚われた不器用な若者として描く。
友人のパット・ギャレットは、自分の結婚式をぶちこわしたビリーへの怒りから保安官になり、最後に対決する。
監督はアーサ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【もっと放埓に】

BS録画にて。
西部開拓史上名高いビリー・ザ・キッドをポール・ニューマン主演で描いたモノクロ映画。1958年製作。

史実ではなく、伝説によってビリーの生涯を描いたということのよ…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

食事にもありつけない状態で放浪していたところを、
完全に信頼して雇ってくれた牧場主。

彼が商売敵や商売敵に抱き込まれた保安官に暗殺されたため、
頼れない法の裁きを待たず復讐を誓う主人公ビリー。

>>続きを読む

★★★liked it
『左きゝの拳銃』 アーサー・ペン監督
The Left Handed Gun 【白黒】

ポール・ニューマン as ビリー・ザ・キッド

雇い主が殺され復讐する
なんか味あ…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.0

ポール・ニューマン主演。
助けてくれた牛行商の主人が殺され、復讐に走るビリー。
仲間のトムとチャーリーがやりたくない復讐に加担させられてたのが気の毒。
後半は、ビリーが意地になって復讐してるように見…

>>続きを読む
Futa

Futaの感想・評価

2.5

ポール・ニューマンのちょけてる時の顔と歩き方好きだわ。そっから真剣になった時のギャップがたまらんね。

ビリーザキッドを題材に作る作品は多いから、もう一回気になる作品をピックアップして違いを比べてみ…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0

「俺たちに明日はない」のアーサーペン、それを知って納得
いつの世にもその時代に馴染めない若者がいて世間を騒がせる
社会派西部劇として非常に面白かった。
急な性格の変化は若者故のものだと考えれば理解で…

>>続きを読む
そんなたいそうな恩とも思えないタンストールとの関係と復讐を免罪符にした無軌道ぶりのアンバランサスさ、嫌いじゃない。ハイエナみたいなハード・ハットフィールド。これも一つの愛。
AI

AIの感想・評価

2.5
話は淡々と進んでいくので
「えっ?誰がどーなった?」
「誰の奥さん?」ってところが
何回かあった感じします。
でも、最後は「ポール・ニューマンがかっこよかった!」って落ち着きました。
bowzZ

bowzZの感想・評価

3.0
Pニューマンがピストル撃つシーンは少ないよね。もっと派手なドンパチが観たかったのだが。
しかし格闘技と違ってガンマンにはあまりサウスポーでのメリット・デメリットは無いんじゃないかと思われ・・

あなたにおすすめの記事