殺しの烙印に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「殺しの烙印」に投稿された感想・評価

見る前は、ヤクザの硬派な殺し屋かと思っていたけど、全然違った。
謎の組織のランキング3位のナンバー3の殺し屋の話だった。この設定が飲み込めないと、かなり厳しい。
謎の組織の殺し屋が、工夫を凝らした有…

>>続きを読む

殺し屋No.3の男(宍戸錠)、序列を上げるために危険な護衛や殺しを請け負い仕事に片がつくと妻(小川万里子)や妖しい女(真理アンヌ)と情事に耽る。謎のNo.1殺し屋が正体現わし2人が殺し屋チャンピオン…

>>続きを読む

物語の前半での殺しの失敗の時点で彼は死んでいたと読み解くこともできるわけで、そこからの時間は彼が死へと至るまでの引き延ばされた時間なんだと思う。作品のスタイリッシュな映像や独特な設定が箱庭感を作り上…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.3

なんという変態ぶり。タイトルからハードボイルド的なものを想像していたのですが見事に裏切られました。ハードボイルド要素も垣間見えたのですが、それよりも主人公の変態ぶりに驚きました。そんな癖があろうとも…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

3.5

タイトルとジャケ写からハードボイルド系の作品かと思って観たらちょっと違ってかなりアクが強い作品でした。

殺し屋を描いた作品だから、最初からリアリティ無いのは分かってはいたものの、あれだけドンぱちし…

>>続きを読む
サヤカ

サヤカの感想・評価

3.7
真理アンヌのミステリアスさと宍戸錠のかっこいいんだけどコミカルな所全部含めてノワールの影響受けまくりだった
tkyk

tkykの感想・評価

3.7

60年代の邦画は全く観たことが無かったのでどんなものかと思ったが、非常に抑制が効いている感じを受けた。キマっている画面ばかりで視覚的なスタイリッシュさで言えば現代の映画とも見劣りしないと思った。
説…

>>続きを読む
詩郎

詩郎の感想・評価

3.7
話の内容は正直ちゃんと追えなかった。奥さん役の人のやばい人感がすごい。蝶の部屋のシーン、真里アンヌさんの独特な雰囲気も相まって不気味だけどきれいだった。白黒を反転させてるやつかっこよい
仁

仁の感想・評価

4.0

白飯の炊けた匂いを偏愛する殺し屋、という設定あまりにも素晴らしくないですか。

酒と女に溺れていく宍戸錠は狂気を孕みつつも愛らしくなかなかアイコニックなキャラクターだった。バカでかいガスライターの看…

>>続きを読む
凌

凌の感想・評価

3.8
指先舐めて風向き確認するの忍者以外でやるやついるんやな
いろんな映画に影響与えてるのな
メシヲタケ!!!

あなたにおすすめの記事