ザ・プレイヤーに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『ザ・プレイヤー』に投稿された感想・評価

かい

かいの感想・評価

4.2
メタ構造がいやらしくなく、
過去作の引用の使い方と冒頭の長回し、
結末とハリウッドメジャー映画への皮肉、
ヒッチコック的なサスペンスなど、
映画が好きだとさらに楽しめる深みのある映画。
あめ

あめの感想・評価

3.6
全てがちょうどいい。
映画を映画でイジってる感じがちょうどいい。
ながら見してても内容入ってくる。
オチもちょうどいい。
監督さんこの映画作ってる時楽しかっただろうなって感じ。

ザ・プレイヤーって何なの?遊び人を描いた作品なの?遊び人よりも酷いわっ、バッキャローッ!

このサスペンス・コメディに馴染めない。わかりにくくマニアックに攻めてくる。

ロバート・アルトマン監督がハ…

>>続きを読む

最高!初っ端からカメラを意識させることでワンカット長回しの違和感やウザさをなくすという逆転の発想!とってもお洒落。駐車場では血の代わりに水溜りを真っ赤に照らしちゃうあたりもお洒落。その前の電話のシー…

>>続きを読む

ドキュメンタリーを観るとアルトマンがインテリタイプではなく、人柄の良いウィットに富んだ人だったことが分かる。

初見時と違う感想として、この映画が強烈な"皮肉"というよりもパロディ的明るさを感じたの…

>>続きを読む

 ブラックユーモアとミステリーを混ぜながら、芸術家不在のハリウッド業界の現状を暴露する試み。 12年ぶりに本国へと戻ったロバート・アルトマンによるハリウッドへの報復か。

 とはいえ、個人的にもう一…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ロバート・アルトマン監督がハリウッドの内幕を描いたサスペンス。敏腕映画プロデューサー、ミルは高級4WDのレンジローバーを乗り回し、多忙な日々を送っていた。そ…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

2.8
2020/01/02
絶対に脚本を採用させる方法、と思ったけどそうでもない
NR

NRの感想・評価

-
長い(10分位?)ワンカットの
オープニングが素晴らしい!

当時は今のように、
ワンカット風に編集出来なかったと
思うと驚き!

ハリウッドの映画会社の重役である主人公にある脅迫状が送り付けられ─
ハリウッドの内情を皮肉たっぷりに描いたブラックコメディ
ストーリーだけを見ると正直あまり面白くはないが90年代のハリウッドや今にも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事