真実の行方の作品情報・感想・評価・動画配信

真実の行方1996年製作の映画)

Primal Fear

上映日:1996年11月02日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • エドワード・ノートンの存在感がすごい
  • 緻密な伏線や徹底された脚本は必要ない
  • エドワード・ノートンの演技力に脱帽
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真実の行方』に投稿された感想・評価

3.9
36,646件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
母親に教えて貰い鑑賞🎬⸜(*˙꒳˙*)⸝🍿
エドワード・ノートン…凄すぎ…
リチャード・ギアもかっこよかった…!!
あまり多くは語れないけど、最後の拍手はゾワッした…😱
久々に良い映画体験ができた☺️

リチャード・ギアが野心家で目立ちたがりの弁護士を軽妙に演じる法廷サスペンス。事件の話題性から無償活動のチャンスとばかりに弁護を申し出て、自らの売名に利用しようとするのだが…

元部下の女性検事との法…

>>続きを読む
To18
3.7
弁護士のリチャードギアが色っぽい。
何が真実なのか、最後まで面白い。
見て損なし。
3.8

今となってはエドワード・ノートンが出てるということが一番の伏線(演技的な見せ場が絶対あるでしょ的な。)
ここに頼りきりかと思いきや、政治的陰謀や恋愛的駆け引き等意外と重層的な脚本が面白かった
「衝撃…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

事件を調べていくうちに次々と恐ろしい事実が現れる…。
大司教の行動、検察…物事の裏には何があるかわからない。いったい真実はどこにあるのか?真実とは何なのか!
そういう驚きに加えて、登場人物同士の心理…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ノートン、デビュー作。
これは名作だ…

今は多くあるどんでん返し系の法廷物、しかも容疑者が多重人格者。こういうのはハズレが無いと言っていいほどおもしろい
リチャード・ギアは安定だけど、…

>>続きを読む
3.5
・大司教殺害の容疑者の弁護を請け負うマーティン弁護士
・心神喪失の判定って難しい
4.0
このレビューはネタバレを含みます

概ね読んだ通りだったけど、それでも面白かった。

最後ジャネットはおおよそわかっていて協力したのかと思った。あの挑発の仕方はそうだったと思うけど、その後マーティンとの会話で利用されたとか言ってたから…

>>続きを読む
3.8

法廷サスペンス。大司教を殺したのは誰だ!?最後までどうなるんだろう、誰や真犯人は!?と思って目が離せなかった。勝ったのに肩を落として法廷を去るリチャードギアの表情がいい。エドワードノートンはこれが初…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事