ウォール街の作品情報・感想・評価・動画配信

ウォール街1987年製作の映画)

WALL STREET

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.5
みんなの反応
  • 欲と野心に燃える証券業界の世界観がリアルに描かれている
  • ゲッコーの強い言葉「Greed is good」は励みになる名言
  • マイケル・ダグラスとチャーリー・シーンの演技が素晴らしい
  • 証券ビジネスの本質は欲望に変わりがないことが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウォール街』に投稿された感想・評価

午後ローの録画消化。
金儲けに関しちゃからっきしなので、こう早口で買った売ったと言われてもさっぱりでしたが、絶対に儲かる投資は長期で考えるってことだね。
それは単なる金儲けでなく、人生にも言えること…

>>続きを読む
ShojiIkura

ShojiIkuraの感想・評価

3.6

 証券マンは証券マンのやりがいがあるだろうし、顧客を幸せにした時の多幸感などもその一部かもしれない。基本的にはどんな仕事も、誰かの役に立つ事が目的であり、証券マンだろうが航空機整備士だろうが変わらな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

見どころ
◯本当の親子であるチャーリー・シーンとマーティン・シーンが親子役を演じている。
あとオリヴァー・ストーン監督がちょい役で出てた!(笑

気になる点
●ダ…

>>続きを読む

全然触れたことのない世界だから知らない言葉とか飛び交ってて、前半はおいてかれそうになった。
途中観るの諦めようかと思ったけど、最後まで観たくなる面白味がある映画だった。
お金に左右されるのは仕方ない…

>>続きを読む
Fuku

Fukuの感想・評価

-
1:34:25〜1:38:25の長尺ショットを飽きずに見れた。それが可能なカメラの技術、脚本に驚いた。
まさじ

まさじの感想・評価

4.0

証券会社で働いてた頃を思い出した
お客さんから大口入金入ってきた時の嬉しさたるや
ノルマで厳しい時ほんと助けられるんよな

株はインサイダーが無ければ結局勝てないか、、

お父さんが主人公の息子を正…

>>続きを読む
kimotie

kimotieの感想・評価

3.6
資本主義、アメリカ社会の闇を感じる。マイケル・ダグラスの演技が熱い。
airi

airiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

野心と意欲が高い証券マンのバドが大物投資家ゲッコーと知り合って上り詰めて転落する物語。
分かりやすい王道作品で、冷徹な金儲けより人情が勝ってゲッコーに楯突いて全てを失うという。
パパの会社だから救っ…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

4.2
若い時って誰かのレールに乗った成功でも自分の力と勘違いしちゃうもんだよな。

最後親父さんの車の中での言葉がグッとくる。
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

3.2
ダグラスかっこいい〜😎商社マンというか金融関係のお仕事って本当大変そうだな…!

あなたにおすすめの記事