フラガールの作品情報・感想・評価・動画配信

フラガール2006年製作の映画)

上映日:2006年09月23日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • フラダンスの魅力が存分に描かれた感動作品
  • 蒼井優の美しさと演技力が光る
  • 努力や夢に向かって頑張る姿が感動的
  • 東北のハワイを作った人たちの偉大さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フラガール』に投稿された感想・評価

号泣
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ーーー

勝手にコメディだと思ってて(ごめんなさい) ゆるっと見始めたけど、お母ちゃんがストーブ集めだすあたりや、駅で平山先生を引き止めるシーンでボロボロないた。

時代に合わせて生き方を変えて、一…

>>続きを読む
つよ
3.0
炭鉱のまち福島で町おこしのためにフラダンスを始める。
岸部一徳が方言でまくしたてるの面白かった。
フラダンスって柔らかいイメージだったけど、迫力のダンスは見所。
3.7
#フラガールかっこええ…
#振りの意味知らなかった
#蒼井優のソロが鳥肌
#ハワイアンズ行ってみたい
#日本版リトルダンサー

ストーリー展開には大幅な脚色があり、過剰演出も気になる。
少女たちの青春サクセスストーリーという側面よりも、炭鉱企業が事業縮小に伴いリゾート施設を立ち上げ、V字回復を成し遂げた物語として捉えた方が刺…

>>続きを読む
Kazumi
3.5

昔ながら見した以来、結婚おめでとうございます!ということで鑑賞。

セピア色のフィルム、ボタ山。
真っ黒になって働く炭鉱の男たち。
馴染みがないけど、懐かしさを催す景色。

松雪泰子の登場までフワー…

>>続きを読む

福島県が舞台の実話映画!今をチャレンジする人たちへ

古民家立ち並ぶ昭和時代の福島県が舞台です。
炭鉱を当たり前の仕事としていた人々が時代の変化で閉山を迫られ、ハワイアンリゾートで町おこしをしようと…

>>続きを読む
Satie
4.5
蒼井優と松雪泰子のそれぞれの素晴らしいダンスシーンが圧巻です。邦画の良さに気づかせてくれました。また観たいな。
そしてハワイアンズにはまだ行けてないです。。🌺
いち
4.0

ラストのフラダンスに胸が熱くなる

昔、好きだった映画です。邦画の名作である今作。町の復興のため、フラダンスを踊るフラガールズの物語。

前半はあまり覚えていないのですが、ラストのフラダンスのシーン…

>>続きを読む
odasu
4.0

最後のダンスシーン、何回も何回も再生してみちゃうんだよなぁ。ただのダンスじゃない、ただの自分の集大成じゃない。町のみんなの、日本の、気持ちがギュッと詰まったダンス。友情にも泣いちゃう、先生の気持ちに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事