ええじゃないかに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ええじゃないか』に投稿された感想・評価

『幕末太陽傳』スタイルのせいでやや難解だったけど結構おもろかった。
4.6

前半の暗めな画面からのラストに向けてのカラフルなええじゃないか〜と血の海が鮮やか。泉谷しげるも草刈正雄も、露口茂もそれぞれ良い味出してるうえに、桃井かおり、倍賞美津子、田中裕子の女子三人も色っぽくて…

>>続きを読む

今村昌平全部盛りの作品。
 映画としてサブストーリーが多すぎるのだけどそれも豪華で良かった。ある意味、今村昌平版アベンジャーズとも言うべき映画。琉球、クズ男と幸薄女の悲哀、田舎と都会、心中フェチの緒…

>>続きを読む
1in10
4.3

幕末ミーム"ええじゃないか"

全体的に明るく笑える所もありながら、革命前の暗殺や募る幕府へ不満などセンセーショナルな世相も感じさせる。

ええじゃないかのシーンはこの時代だから撮影できた様な映像に…

>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこへの影響

今村昌平が作る幕末時代劇ってどれだけ壮大なモノなのか想像したけど、余裕でそれを超えてきたw
こんなに豪華な時代劇、歴史上他にある?
あるなら誰か教えて欲しい!
これを3…

>>続きを読む
4.1


日本映画で好きな、"庶民の土臭い圧倒的人間パワー"みたいなのがバリブリに出てる映画。力がすごい。

桃井かおり見たさに鑑賞した結果、草刈正雄のイケメンさにやられた。
おしりを突き出したりおしっこし…

>>続きを読む

庶民目線の時代劇でかなりリベラルなメッセージ性の強い映画だと思うけど、サッパリしててゆるゆるユーモアも盛り込み当時の人間の朗らかさやあたたかさも伝わってくる名作。
日本の自由民権運動の先駆けと言われ…

>>続きを読む
監督本人は気に入ってないらしいけどすごくいいです
桃井かおりじゃなかったらしいけど桃井かおりすごいです
デカいスクリーンで観たい。実は構図もちょっとへんてこで良い。
分かりやすいカタルシス
5.0

今はもうこんな映画は出来ないのではないか?

幕末もいいとこの見世物小屋界隈。
映像は美しく、女優陣もあの時代はホントにこうだったのだろうと納得させられてしまう、疑いもなくね、色っぽくて日本の女性な…

>>続きを読む
otom
4.6

2024年3月12日
倒幕を目論んでる勢力の扇動っぽい感じで乗せられてる下民達でありつつも、抑えの効かなくなった半狂乱なラストのエネルギーたるや結構なものでござる。「踊ってるだけですから」って云う反…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事