Vフォー・ヴェンデッタの作品情報・感想・評価・動画配信

Vフォー・ヴェンデッタ2005年製作の映画)

V for Vendetta

上映日:2006年04月29日

製作国:

上映時間:132分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 革命の本質を理解させる描写が魅力的
  • クライマックスに向けて盛り上がりが増す展開が面白い
  • ナタリー・ポートマンの演技が素晴らしい
  • Vのカッコ良さとウィットの効いた台詞が印象的
  • 理念は死なないというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Vフォー・ヴェンデッタ』に投稿された感想・評価

EDDIE

EDDIEの感想・評価

4.2

近未来独裁国家と成り果てたイングランドに突然降り立った1人の革命家“V”。「理念は死なない」意志は引き継がれるものだ。

DCコミックス「ヴァーティゴ」から出版された同名グラフィックノベルを原作にし…

>>続きを読む
plus

plusの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Vによる復讐の物語
冒頭チャイコフスキーの序曲1812年と共に裁判所が爆破される場面に引き込まれる。
初見でも十分楽しめるが、シェイクスピア等随所に小ネタが詰まってるので、解説を読んだ後2回目の視聴…

>>続きを読む
UKey

UKeyの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスシリーズでエージェント・スミスを演じたヒューゴ・ウィーヴィング主演という事で興味を引かれて視聴した作品

作中一度も素顔を明かさないV(ヒューゴ・ウィーヴィング)
Vという文字に取り憑か…

>>続きを読む
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.8

これは好きなやつ。

Vはヒューゴ・ウィービング。LOTRのエルロンド様ではないですか。一度も顔を見せないのも粋でしたねぇ。
渋いフィンチ警視(スティーヴン・レイ)、独裁者サトラー議長(ジョン・ハー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アノニマスのガイフォークスマスクの元ネタ
現代設定のディストピア感がたまらないけど、一番の見どころはVのアクションシーンと軽快な芝居がかったトークだと思う。演劇っぽい古風な話し方と語彙は本当にかっこ…

>>続きを読む
ヒョン

ヒョンの感想・評価

3.4
うわ!
好きだったなー


こりゃもう一回見よー

15年ぶりの再鑑賞。
ナタリー・ポートマンが劇中丸刈りで挑んだ本作。
イギリス舞台の映画としてはかなり派手な1本で、終始エンターテイメント要素もあるため、楽しんで見ることができるだろう。

細かいス…

>>続きを読む
Ryusei

Ryuseiの感想・評価

4.5
正義か悪か。
100shimo

100shimoの感想・評価

3.5

2回目の鑑賞。「マトリックス」シリーズの後のウォシャウスキー姉妹の脚本作品として話題になりましたね。
映画そのものよりもアノニマスのマスクとして有名です。
ウォシャウスキー姉妹の作品の特徴として、世…

>>続きを読む
そんなうまく行くもんかね

あなたにおすすめの記事