トップガンのジェニファーコネリーが改めて素敵だなと思って過去の出演映画。
昔もちろん見たことはあったけど改めて見て本当にいい映画だなと思った。ラッセルクロウは今や面影もないくらいになってしまったけど…
ナッシュ均衡で有名なジョン・ナッシュの反省を描いた作品。
ラッセルクロウの演技素晴らしかった…!
あまりに病気は残酷で辛いなあと思いましたがそれでも夫婦のやりとりは素敵に感じました.
特にわたしは…
1947年。ジョン・ナッシュはプリンストン大学院の数学科に入学し研究に没頭していく。画期的な理論を確立し、結婚もし、政府から極秘任務を与えられるようになった彼だが、その重圧が少しずつ彼を…
>>続きを読む天才というのは、狂気と表裏一体。
実話を少し美化して描いたストーリーらしいが、最後には感動する。
人は1人で成功できない、そのつもりでも必ず誰かが支えてくれてるから成功があり、幸せがあるということを…
アカデミー賞にもなっている作品。久々に鑑賞。
天才数学者の苦悩と半生を綴った実在人物を基にした作品。
ラッセルクロウの演技、奥さんの献身さが神々しい(実際はそんな人いないだろとツッコミたくなるほど)…
不器用な天才数学者…今までのマッチョなラッセルクロウのイメージを覆す人物像。
真面目で無骨なジョンナッシュは、数学に没頭するあまり社会生活に適応出来ないはみ出し者。それでも美しいアリシアと巡り合い…