最高じゃん!SF的設定は香り付け程度のフランス青春映画。ひたすら煙草が吸いたくなるやつ。
けがれた、と読んでしまうのは恐らく脳がハリポタナイズされているからだ。いや、正しくはハリポタイズかな。よご…
なんてカッコいいんだ。
深夜の朦朧とする頭で眺める映像はとても前のめりで熱気がこもっているのに儚かった。
疾走感漂うD.ボウイのModern loveが印象的。ギターのカッティングが助走のようで音…
アレックス3部作の第2弾!!
好みは分かれるし、ポンヌフの恋人のほうがわかり易い、観易い人もいるかもしれない。
でも、レオスカラックスに私はハマって、この汚れた血 すごく好き!
ストーリー設定…
元々レオス・カラックスという監督は癖のある映画を作り続けているのだが、初期のこの作品はまだとっつき易く分かりやすい。
父親の自殺に巻き込まれたマルクは借金返済のため、未来に蔓延る奇病を治す特効薬を…
前作からの圧倒的な飛躍。
ご存知ドニ・ラヴァンの“Modern Love”は勿論、ジュリエット・ピノシュが走るシーンは映画の可能性を突き抜けるよう。あまりに感情を揺さぶるシーンである。映画を観てみて…
彼がいて、彼女がいた。
しかし、彼女に宿る美しさや愛おしさについて、彼がどれほど言葉を費やしてみたところで、それは彼女をすり抜けていってしまう。何故なら、彼女のもつ美しさや愛おしさに、彼女自身が追…
純愛が奏でるストーリー
少しコメディ的な要素もあり
どちらかと言うと雰囲気映画に近いかなぁ
ストーリーは「ポンヌフの恋人」の方が断然好きですね
この映画の魅力はやはり役者陣の捉え方
アンナ役のジ…