人間蒸発に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『人間蒸発』に投稿された感想・評価

いかにもATGという感じのひねくれた内容。
色恋沙汰における「何が真実で、何が嘘か…」というテーマの映画としては、世界的な評価を受けた『羅生門』が既出なので、本作の目新しさとかアイデンティティは「フ…

>>続きを読む
ピピ

ピピの感想・評価

4.0
「セット飛ばせ!」

この世界、全部本当だと思うなよ。
嘘も本当も紙一重。

真実なんて誰にも分からない。

このレビューはネタバレを含みます


ドキュメンタリーとフィクションのボーダーライン。

僕は、ドキュメンタリーとフィクションのボーダーラインがあるとか、どこからがどうとか、そういう概念ではないと考える。

フィクション映画の中に ド…

>>続きを読む
捜索されてる大島裁って人はこの当時どこで何してるんだろう。絶対この人がこの映画観たら笑っちゃうだろうな。
Ryosk

Ryoskの感想・評価

4.7
終盤為されるある死の宣告、しかしその後も映画は続く。そして映画が終わっても現実は続く。捨て身タックル的怪作。

記録
蒸発した婚約者を探す女にスポットを当て、巨匠今村昌平がドキュメンタリータッチで描く初期作。インタビュアーには俳優露口茂が密着追跡し、その人間模様を赤裸々に明かす。ドキュメンタリーとフィクション…

>>続きを読む
CK3

CK3の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーと思って見てると痛い目にあう、視聴側に突きつけられる裏切り。
やられた〜って感じ。
今村恐るべし、、

「ドキュメンタリー」と聞くと、おや、報道やジャーナリズムの親戚かな、パラメータは「かしこさ」重視で「ちから」などの肉弾的ステータスは低めなのかな、などと思いがちですが実はさにあらず、ドキュメンタリー…

>>続きを読む

最初はいかにもドキュメンタリーらしく、実在の失踪者「大島」の親類・友人・知人に、その人となりを聞いて周る展開が続く。
彼ら曰く、「大島」という人は―――

「仕事熱心な男でした」
「仕事のできない男…

>>続きを読む

今は亡き今村昌平監督。
彼はテレビや劇場映画でドキュメンタリーも撮っていた。
この作品は、突然消えてしまった婚約者の行方を追う女性を主人公に据え、
今村監督の代弁者的な立ち位置で俳優の露口茂(「太陽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事