このレビューはネタバレを含みます
お金がない感じが伝わるつくりなんでちゃっちく見えるかもしれない。
戦いはほとんど襲撃で、戦闘とよべるものはあんまりない。
よかったポイントは2つ。
1つ。アラン・リックマンがデ・ヴァレラをビクビクし…
映画監督には“撮らなければならない”使命感に駆られるテーマがあると勝手に思っている。アイルランド出身のニール・ジョーダン監督にとって、アイルランド独立闘争はそれに該当するのではないだろうか。
マイ…
伝記的映画ではあるが、説明が足りず単調になる部分が多い。恋愛パートも微妙。肝心のマイケル・コリンズのカリスマ性がいまいち伝わってこなかった感がある。
特別版に付属しているドキュメンタリー番組は時代的…
大股でのしのし歩き(ホントに大柄だったそうです)、怒鳴り、相手の胸ぐらを掴み、物を壊す人です。
不快です、こういう人。この映画にあまり良い印象を持たなかった一番の理由です。
この映画では自ら手を汚…
◎脚色されてはいるが、アイルランドの近代史を分かりやすく、また三人の恋愛模様を交え、見やすくまとめたのはニールジョーダンの手腕が大きいところ。
◎700年の植民地、仲間との決裂、国の分断、繰り返さ…
日本は植民地になったことがない
これ自体、奇跡的なことだというのが
世界史の中では分かる
二次大戦後の一時期GHQ支配下に
あったことはあるが、植民地ではなかった
ソレを考えると、この映画のテー…