グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

4.1
80,981件のレビュー
ナトル

ナトルの感想・評価

4.0

ほんとに良かった。
頑固なおじいさんとアジア人の友情のお話。
スーがギャングにやられるシーンは胸が痛かった。タオではなくスーに手を出すやらしさが憎たらしい!!クソ!
最後の展開は想像が着いたけどそれ…

>>続きを読む
taiga

taigaの感想・評価

-
めちゃ面白くて、せてない映画だった
冒頭から特にじいさんに非がないのにボロカス言われてて辛い
人種差別発言が溢れて止まらないのは正直笑ってしまった
イーストウッドになりたい

このレビューはネタバレを含みます

・じわりとくる良い映画。後味が悪いけどなんだか爽やかに終わる。
つみ

つみの感想・評価

3.7

嬉しい事悲しい事が多い…誰かの為というのは重くて辛すぎる。じーさんという人間が変わったと言うよりかは伝統や古い考え方も持ってるからこそ心を開けたのではと思った、家族とは遂に分かり合えなかったし。随分…

>>続きを読む
kk

kkの感想・評価

4.5
素晴らしい!

そして・・・

グラン・トリノという題がいい・・・

またいつか見る
かつき

かつきの感想・評価

4.9
一番好きな映画の一つになった。現代では一番。家族からも疎まれ、厄介者扱いされるいわゆる「老害」じいさん。その彼が隣のアジア人家族との交流を通じて慈しみ、親子愛に近い絆を築いていく。最後に
頑固オヤジの話はたくさんあるけど、ピカイチですね。
でもその頑固さは
間違っていない。
旧知の仲の床屋での会話がいつも楽しい。
ノテ子

ノテ子の感想・評価

4.0

良い話だったー。イーストウッド演じる頑固な白人のジィさんと周りの人々の会話が面白かった!
今だにあーゆう昔ながらの偏見に満ちた考えを持っている人がいるんだろうなぁ〜。偏屈なバァ様にはなりたくないなぁ…

>>続きを読む
Stollone

Stolloneの感想・評価

4.5

老人映画の完成系。

近親者から煙たがれ、周りの土地には主人公の嫌いな他民族で溢れている、まさに孤独な老人が人のために復讐をするというまあまあ普通の内容。

その復讐も攻防戦や早撃ちなどしない「試合…

>>続きを読む

『ダーティハリー6』としてみても絶品だが、映画人イーストウッド自身のルーツになった西部劇(特に私刑モノ)の文脈も受け継いでいる。
初めてみた時は『牛泥棒』も『ラスト・シューティスト』も知らなかったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事