いや、ネチャネチャしすぎィ🫱
ほんま萎える。
廃れゆく古い町の景色はよかった。
お屋敷の中のしつらい、町の中を流れる川の音。
若き小林聡美がすんごいいい。
画面が変わるごとにお鈴みたいなのがいち…
大林宣彦監督の比較的初期の作品。原作は福永武彦なので、映画も文学的だ(と思う?)。監督が作曲していたとは、根岸季衣がこんなに綺麗だったとは、山下規介が如何にも新人らしく固い、林成年(赤道鈴之助)が懐…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
原作に興味を抱いた程度には楽しめた。水路の街、鉄道、旧家、少し前の昭和などを愛しむような映像は素晴らしかった。しかし大げさな劇伴、思考を分断されそうな効果音、監督の顔がちらついて仕方ないナレーション…
>>続きを読む